10年前に付けた「太陽光発電」の売電だけでは節約にならない!売電以外にうまく活用する方法はある?
配信日: 2023.07.06 更新日: 2023.07.07
こ のような状況に陥っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
太陽光発電設備を設置して10年がたつと、FIT制度(設備導入から10年間、再生可能エネルギーを固定価格で買い取りしてもらえる制度)が適用されなくなります。
この、いわゆる「卒FIT」によって、設備を導入した当初のように、比較的高い価格では、売電できなくなってしまうのです。そのため、メリットを感じられなくなり、有効活用する手段がないかと、悩むこともあるでしょう。
そこで今回は、太陽光発電でお得感を得られない理由と、よりお得に活用する方法について、ご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
太陽光発電にお得感がない理由とは
太陽光発電でお得感が得られない理由は、いくつかあります。ひとつは「設置費用がかさむこと」です。
太陽光発電設備を設置するためにかかる初期費用は、一般的な家庭の場合でも、100万円以上かかる傾向にあります。「実際に設置費用を回収できるのは10年後」ともいわれており、太陽光発電によって利益を得られるようになるには、非常に長い期間がかかるでしょう。
もうひとつは、売電価格が下落していることが挙げられます。2019年以降、FIT制度の対象から外れる家庭が出てきました。売電価格は、表1のとおり下落傾向にあり、売電しても、以前ほどの利益が得られず、お得感を得にくくなっています。
表1
年 | 10kw以上 | 10kw未満 |
---|---|---|
2012年 | 40円+税 | 42円 |
2013年 | 36円+税 | 38円 |
2014年 | 32円+税 | 37円 |
2015年 | 27円+税または29円+税 | 33円または35円 |
2016年 | 24円+税 | 31円または33円 |
2017年 | 21円+税 | 28円または30円 |
2018年 | 18円+税 | 26円または28円 |
2019年 | 14円+税 | 24円または26円 |
2020年 | 13円+税 | 21円 |
2021年 | 12円+税 | 19円 |
2022年 | 11円+税 | 17円 |
2023年 | 10円+税 | 16円 |
※経済産業省のデータをもとに筆者作成
こうした理由によって、電力を売ってもお得感が得られないと感じる方がいらっしゃるのです。
太陽光発電はどう使えばお得?
太陽光発電によって得られた電力を売っても、メリットが少なくなっていますので、お得に活用するならば、売電よりも自家消費することをおすすめします。太陽光発電の設備だけを備えている場合には、電力をためておくことはできませんが、蓄電設備を設置することで、電力をためておけるようになります。
例えば、日中(外出中)に発電・蓄電しておいた電力で、夜間分の電力を補うという使い方もよいでしょう。あるいは、平日の仕事に出ている間にためた電力を、休日に使ったり、EV(電気自動車)の充電に使ったりすることも、太陽光発電のお得な使い方です。
事業者のなかには、時間帯・曜日・季節に応じて、買電価格が変動するプランを提供している場合もありますので、自身の契約しているプランを確認したうえで、お得な使い方を検討しましょう。
蓄電設備を併用してかしこく電気を使おう
太陽光発電は、初期費用として多額のコストがかかり、回収にも長い期間がかかるため、お得感を得にくい傾向にあります。くわえて、FIT制度が終わり、売電価格が下がることで、いっそう満足感が得られない場合も多いでしょう。その際は、蓄電設備を活用して、太陽光発電を、よりメリットが多い形で利用してみてはいかがでしょうか。
出典
経済産業省資源エネルギー庁「FIT・FIP制度 過去の買取価格・期間等」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー