大阪からディズニーランドに行きたい!「青春18きっぷ」だとどれくらいお得? 時間や費用を確認してみた!
配信日: 2023.08.11
そこで利用したいのが「青春18きっぷ」です。本記事では、青春18きっぷで大阪からディズニーランドに行く場合、どれくらいお得になるのかについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
そもそも「青春18きっぷ」とは?
「青春18きっぷ」はJR線の普通列車や快速列車などで利用できる切符です。JRの主な駅や旅行センターなどで購入できます。価格は5日分で1万2050円です。1日分の価格は2410円になります。青春18きっぷという商品名ですが、年齢に制限はなく18歳以上の方も購入可能です。
1番の特長は、JR線の普通列車や快速列車などに1日乗り放題だという点です。そのため、大阪からディズニーランドの最寄り駅、舞浜駅まで青春18きっぷ1枚で行けます。
大阪からディズニーランドへ行くには
「青春18きっぷ」で大阪からディズニーランドへ行くには、大阪駅から舞浜駅まで行く必要があります。お盆期間の8月15日早朝5時に出発し、大阪駅から舞浜駅まで新幹線を利用する場合、18きっぷを利用する場合で、実際にかかる費用や時間を検証します。
新幹線を利用する場合
新幹線を利用する場合、大阪駅から新大阪駅までJR京都線で行き、新大阪駅から東京駅まで新幹線、東京駅からは武蔵野線で舞浜駅までアクセス可能です。この場合、乗り換えは2回、運賃の実費は1万4090円です。乗車時間に応じて乗り換えに時間がかかる場合もありますが、約3~4時間で大阪から舞浜駅まで行くことができます。
青春18きっぷを活用する場合
「青春18きっぷ」のみで大阪駅から舞浜駅まで行く場合、途中区間はすべて普通列車や快速列車などに乗る必要があります。そのため乗り換え回数は多くなり、少ない場合で7回、多い場合は11回ほどとなります。また、所要時間も約10時間から12時間ほど必要です。早朝5時に出発して、舞浜駅に着くのは15時以降です。
しかし、18きっぷであれば運賃は1人あたり2410円で済み、新幹線利用の場合より1万1680円ほど抑えられます。
青春18きっぷを使用する際の注意点
青春18きっぷを使用するとき注意することは、以下の3点です。
・新幹線には利用できないこと
・発売期間と利用期間があること
・5回分を購入する必要があること
「青春18きっぷ」を使用する場合、新幹線を利用できず、普通列車や快速列車などの移動が前提となります。そのため、遠出をする場合は複数回乗り換えが必要となることに注意しましょう。また、発売期間と利用期間が決められており、未使用分の切符を翌年に持ち越して使うこともできません。
さらに、JRでは青春18きっぷを1回分のみを購入することはできません。1回分のみなどの購入を希望する場合は、金券ショップで販売されていることもありますので、確認してみましょう。
お得に旅できるように考えましょう
「青春18きっぷ」の旅は所要時間がかかり、疲労を考えると移動日当日にディズニーランドを満喫するのは難しいかもしれません。しかし、運賃は1人あたり2410円と破格です。
そのため、初日は電車の旅を楽しみ、翌日にディズニーランドで遊ぶ、といったように工夫すると無理なく旅できるのではないでしょうか。「青春18きっぷ」の注意点を理解し、お得に旅行を楽しみましょう。
出典
JRおでかけネット きっぷ・定期について:トクトクきっぷ 青春18きっぷ
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー