打ち上げ花火でサプライズをしたい!「費用」はいくらくらいかかる?そもそも個人でもできるもの?

配信日: 2023.08.08

この記事は約 3 分で読めます。
打ち上げ花火でサプライズをしたい!「費用」はいくらくらいかかる?そもそも個人でもできるもの?
プロポーズのときや記念日に、一生の思い出に残るようなサプライズを企画している方のなかには、「打ち上げ花火」を検討している方もいるでしょう。しかし、花火の注文方法や、花火を打ち上げるまでの流れを知らない方も多いでしょう。
 
本記事は、個人でもできる花火の打ち上げ方法や、必要な費用についてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

個人でも花火は打ち上げられる?

花火を打ち上げるには「煙火消費保安手帳」や「火薬類取扱保安責任者」などの資格が必要です。
 
煙火消費保安手帳は、花火の打ち上げの保安講習を受けた方が持っている手帳です。公益社団法人日本煙火協会が、花火専門業者やその関係者で、保安講習を受けた方にのみ交付しています。
 
また、火薬類取扱保安責任者は国家資格であり、この資格がないと、花火の保管や移動ができません。よって、個人で花火を打ち上げることは、難しいといえるでしょう。
 
しかし、個人向けの打ち上げ花火を取り扱っている専門業者に依頼すれば、花火を打ち上げられます。
 

サプライズ花火のおすすめシーン

サプライズで行う花火の打ち上げは、以下のような個人イベントで利用できます。
 

・プロポーズ
・結婚式
・誕生日
・推し活 など

 
推し活の場合は、有志を募れば、中規模で花火を打ち上げられます。花火の業者へ、打ち上げ花火の大きさや規模を伝えましょう。
 

打ち上げ花火にかかる費用は?

花火を打ち上げるために必要な費用は、花火の打ち上げ回数によって異なります。コースやプランを用意している業者が多いため、予算に合わせた選択が可能です。
 
表1

コース 発数 時間
10万円 10〜30発 1〜2分
20万円 35〜75発 2〜3分
30万円 75〜120発 3〜5分
50万円 100〜200発 7〜8分

※筆者作成
 
表1のコースより上のランクは、企業や地域イベント向けの内容になっています。個人で花火の打ち上げをするならば、規模的に、10〜30万円コースがおすすめです。
 

花火を打ち上げるまでの流れ

個人が専門業者へ依頼して、花火を打ち上げるまでの流れは以下のとおりです。
 

  • 相談、申し込み
  • 業者と打ち合わせ
  • 打ち上げ現場の確認
  • 花火演出の決定
  • 各種手続き
  • 花火の打ち上げ、終了

 
花火を打ち上げたい方は、Webサイトから申し込めるところもあります。
 
入金のタイミングは、各業者で変わりますので、申し込みの際に確認しましょう。利用場所の許可申請や消防署への届け出は、業者が代行する場合がほとんどです。
 
小規模なら1〜2週間、中規模以上なら1〜3ヶ月の準備期間が必要です。花火の打ち上げは、思い立ったその日にできるものではありませんので、計画をしっかりと立てましょう。
 

サプライズは事前準備が大切!

花火の打ち上げには資格が必要なため、個人で行うことは困難です。しかし、専門業者へ依頼すれば、予算に合わせた花火の打ち上げができます。
 
打ち上げ花火を、サプライズ演出の一つに取り入れたい場合は、実行予定日から逆算して、余裕をもって申し込みをする必要があります。成功のためにも、しっかりと計画を練って、事前準備を入念に行いましょう。
 

出典

公益社団法人 日本煙火協会
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集