在宅勤務になったので、エアコンの「電気代」が気になります。こまめに消すのは逆効果ですか? 無理せず節約する方法はあるのでしょうか?

配信日: 2023.08.17

この記事は約 3 分で読めます。
在宅勤務になったので、エアコンの「電気代」が気になります。こまめに消すのは逆効果ですか? 無理せず節約する方法はあるのでしょうか?
在宅勤務中心となり、出社する機会が減ると自宅などで過ごす時間が増えますが、それにつれてエアコンを稼働させる時間も長くなって電気代が気になることも多いのではないでしょうか。
 
夏は全国的に猛暑となって気温も35度以上になる日も多くなり、ニュースなどで話題になることも少なくありません。熱中症などを防止するためにも適切なエアコンの利用は必須といえるでしょう。
 
本記事では、そのような中でも無理せず節約する方法はあるのか、こまめにエアコンを消すと逆効果になるのかなど気になる疑問についても解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

1日24時間エアコンをつけると電気代はいくらかかる?

在宅勤務中心になると、就業時間以外を含めて1日24時間エアコンをつけっぱなしにするケースも多くなるのではないでしょうか。真夏の場合はエアコンを切ると屋内でもすぐに暑くなることも珍しくないため、1~2時間程度の外出であれば電源を入れたままにすることも少なくないと考えられます。
 
1日24時間エアコンをつけっぱなしにすると電気代はどのくらいかかるのでしょうか。
 
例として、消費電力500Wのエアコンを使用し、電気料金単価が1kWhあたり31円かかると仮定します。電気代は「消費電力(kW)×電力料金単価(円)×時間」で算出されるため、1時間あたり「0.5kW(500W)×31円×1時間=15.5円」となります。24時間だと372円、1ヶ月(30日)つけっぱなしの場合は1万1160円かかります。
 
電気代は電力会社との契約内容、電気を使用する機種の消費電力、部屋の広さや暑さといった使用時の環境などによって変化するため一概にはいえません。場合によっては1万円以上かかることもあります。
 
また特に家族など複数人で暮らしている場合などでは、それぞれの部屋にエアコンが設置されていて、1つだけでなく2~3つ同時に稼働するパターンもあります。そうすると電気代だけで3万円以上かかることもあると考えられます。
 

無理せず節約する方法

できる限り電気代を低く抑えたいものですが、熱中症などにならずに無理せず節約する方法はあるのでしょうか。

●定期的にフィルターを掃除する
●外出時は昼間もカーテンを閉めて日差しが入って気温が上がるのを防ぐ
●帰宅時は短時間でも窓を開けて換気してからつける
●扇風機やサーキュレーターを併用して空気を循環させる
●夜はリビングで一緒に過ごすなどエアコンの稼働数を減らす

具体的には上記のような対策が挙げられます。子育て世帯などでエアコンを複数稼働させる機会が多い場合は、夜は家族全員リビングで共に過ごして稼働数を下げる工夫もしてみてはいかがでしょうか。
 

こまめに消すと逆効果になる可能性も

電気代がもったいないからと使わないときはこまめに電源を切るようにしている人も多いかもしれませんが、これは逆効果になる可能性もあります。というのも、エアコンの電気代が最もかかるのは冷房の場合は電源を入れて暑い部屋を一気に冷やすときだからです。
 
設定温度まで気温が下がると、あとはその温度を維持するための稼働となるため、電源を入れたときに比べるとエネルギーはあまり消費しません。自動車の運転でも発車時はアクセルを踏んでエネルギーを使いますが、特に渋滞のない高速道路などを走行しているときはアクセルやブレーキを踏む機会も減るため、省エネ運転が可能となります。
 
それと同様に、エアコンも「涼しくなったら止め、暑くなったらまたつける」といったように、こまめに電源のオンオフを繰り返すと、その度にエアコンに負荷がかかってしまいます。そのため30分~1時間程度の短い外出であれば、つけっぱなしにしておくのもおすすめです。
 

まとめ

今回は在宅勤務中心となり電気代が気になる場合、無理せず節約する方法はあるのか、こまめに消すと逆効果になるのか解説しました。
 
電気代は気になりますが、節約のために我慢しすぎて熱中症などになり健康を害してしまっては意味がありません。扇風機やサーキュレーターを併用して空気を循環させる、夜などはできる限りリビングなどで共に過ごして家全体のエアコン稼働数を抑えるといった対策は今すぐできるので、ぜひ参考にしてみてください。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集