更新日: 2023.09.21 その他暮らし

大量に家に眠っていた「旧紙幣」「旧硬貨」もしかして高く売れる……?

大量に家に眠っていた「旧紙幣」「旧硬貨」もしかして高く売れる……?
掃除をしていたら、タンスの奥から「旧紙幣」や「旧硬貨」が出てきた! 古い紙幣や硬貨は使用できるのでしょうか? 使用できなかったとしても、希少価値が高ければ、額面以上の価格で売れるかもしれません。
 
今回は、自宅に眠っている旧紙幣や旧硬貨を、どうすればよいかを調べてみました。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

「旧紙幣」「旧硬貨」は今でも使える!? 現在も有効なお金一覧

「掃除をしていたら、タンスの奥から大黒1円札(日本銀行兌換[だかん]銀券 旧壱円券)が出てきた!」
 
このように、自宅に、昔のお金が眠っているケースは珍しくありません。現在発行されていないお金でも、現在利用できるものがあります。
 
日本銀行の公式サイトによると、「一度発行された銀行券は、法令に基づく特別な措置がとられない限り、通用力を失うことはありません」とのこと。
 
また財務省によると、現在も使用できるお金は、以下のとおりです。

・日本銀行券(紙幣)

旧壱円券(大黒天:明治18年発行)
改造壱円券(武内宿禰:明治22年発行)
い壱円券(武内宿禰:昭和18年発行)
A壱円券(二宮尊徳:昭和21年発行)
A五円券(彩文模様:昭和21年発行)
A拾円券(国会議事堂:昭和21年発行)
A百円券(聖徳太子:昭和21年発行)
B五拾円券(高橋是清:昭和26年発行)
B百円券(板垣退助:昭和28年発行)
B五百円券(岩倉具視:昭和26年発行)
B千円券(聖徳太子:昭和25年発行)
C五百円券(岩倉具視:昭和44年発行)
C千円券(伊藤博文:昭和38年発行)
C五千円券(聖徳太子:昭和32年発行)
C一万円券(聖徳太子:昭和33年発行)
D千円券(夏目漱石:昭和59年発行)
D五千円券(新渡戸稲造:昭和59年発行)
D一万円券(福沢諭吉:昭和59年発行)

・貨幣(硬貨)

5円黄銅貨(国会議事堂・穴無:昭和23年発行)
5円黄銅貨(稲穂等・楷書体:昭和24年発行)
10円青銅貨(平等院鳳凰堂・ギザあり:昭和26年発行)
50円ニッケル貨(菊・穴無:昭和30年発行)
50円ニッケル貨(菊:昭和34年発行)
100円銀貨(鳳凰:昭和32年発行)
100円銀貨(稲穂:昭和34年発行)
500円白銅貨(桐:昭和57年発行)
500円ニッケル黄銅貨(桐:平成12年発行)

※財務省「昔のお金は使えますか」より引用
 
近所のスーパーなどで、旧紙幣や旧硬貨の使用を試みた場合に、お店によっては、受け取ってもらえない可能性があります。そのような場合は、銀行で、現行のお金と交換できます。ただし、1円札は1円玉、10円札は10円玉のように、同じ金額の交換になります。
 
「旧紙幣」「旧硬貨」よりも前に発行されたお金は、「古紙幣」「古硬貨」と呼ばれ、お金として使用したり、銀行で交換したりはできません。しかし、希少価値のあるものが多く、数十万~数千万円で取り引きされる場合もあります。
 

希少価値があれば高く売れるかも?

「旧紙幣」「旧硬貨」や「古紙幣」「古硬貨」は、コレクターがいますので、希少価値が高ければ、額面以上の金額で売れる可能性があります。現在も流通していて、発行枚数の多いものは、額面通りか、それ以下になることもあり、高額で買い取ってもらうことは期待できないでしょう。
 
しかし同じ額面でも、条件によっては、高額買取になる場合もあります。例えば、「000001」のような1桁の若番、「111111」のようなゾロ目、「100000」のようなキリ番、「123456」のような階段番号は、希少価値が高い紙幣です。
 
「A213454A」のような若い番号のAA券や、「Z354324Z」のような最後の番号であるZZ券も、額面以上で取り引きされます。印刷ミス・耳付き・記番号違いのような、エラー印刷された紙幣は、プレミア価値が付いて、高額取引されるようです。
 
とあるインターネットオークションサービスでは、過去180日に落札された大黒1円札は20件以上ありました。落札価格の平均は2万円超で、最安4000円台、最高15万円以上で取り引きされたようです。
 

古いお金は高額で売れるかも! 査定依頼をして価値を確かめよう

自宅に眠っている古いお金は、現在でも有効なものであれば、額面通りの価値で使えたり、銀行で今のお金に交換してもらえたりします。しかし、条件によっては、プレミアが付いて高額で売れる可能性があります。現在お金として使えない「古紙幣」「古硬貨」も同様です。
 
古いお金が出てきた場合は、交換したり処分したりする前に、一度査定依頼をして、価値を確かめてみることをおすすめします。
 

出典

日本銀行 これまでに発行されたお札のうち、現在使えるお札はどれですか? 古いお札を持っていますが、現在も使えますか?
財務省 昔のお金は使えますか
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集