更新日: 2023.10.14 その他暮らし

イヤホンで「ワイヤレス」は便利だけどコスパが悪い? 数年で聞こえなくなってしまうなら「有線」のほうが良いの? メリット・デメリットを比較

イヤホンで「ワイヤレス」は便利だけどコスパが悪い? 数年で聞こえなくなってしまうなら「有線」のほうが良いの? メリット・デメリットを比較
イヤホンには、ワイヤレスと有線があります。ワイヤレスイヤホンは、ケーブルのわずらわしさがないのがメリットです。ただ、数年ほどで聞こえなくなる場合があります。長く使うならば、ワイヤレスよりも有線イヤホンの方がよいのではと思う人もいるでしょう。
 
本記事では、ワイヤレスと有線イヤホンの特徴、メリット、デメリット、価格相場などを紹介していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ワイヤレスのイヤホンのメリット・デメリット

ワイヤレスイヤホンは、Bluetooth(ブルートゥース)と呼ばれる近距離無線通信規格を採用しており、この規格でスマートフォンやオーディオ機器などへ接続することで、ワイヤレスで音楽などが楽しめます。
 
ワイヤレスイヤホンには、完全ワイヤレス型(左右独立型)、左右一体型(ネックバンド型)、片耳型などといったように、いろいろな種類があります。
 

メリット

ワイヤレスイヤホンは無線で接続するため、ケーブルが絡まないのがメリットです。ケーブルがないので断線の心配もありません。スマートフォンや音楽プレーヤーから離れた場所でも、音楽が楽しめるというメリットもあります。
 

デメリット

ワイヤレスイヤホンのデメリットには、充電の手間がかかる点があります。充電切れになると、音楽を楽しむことができません。充電を繰り返しているうちに、内蔵バッテリーが劣化して寿命を迎えてしまうことがあります。
 
内臓バッテリーの寿命は2~3年くらいです。数年で聞こえなくなってしまう可能性がある点も、ワイヤレスイヤホンのデメリットです。そのほかにも、ケーブルがないので落としやすい、無線通信のため有線式に比べ音質が劣ることがあるといったデメリットもあります。
 

有線イヤホンのメリット・デメリット

有線イヤホンは、イヤホンとオーディオ機器をケーブルで接続して使用します。有線接続は、データを圧縮せずにイヤホン側へ伝えられるため、高音質で音楽を楽しめます。
 

メリット

有線イヤホンのメリットは、充電の手間がかからない点です。音楽を聴いている途中で、バッテリーが切れる心配もありません。内臓バッテリーを搭載していないため、寿命が長いことも有線イヤホンのメリットです。
 

デメリット

有線イヤホンのデメリットには、ケーブルが絡まりやすい点があります。また、断線のリスクにも注意しなくてはなりません。動ける範囲が制限されてしまうこともデメリットです。有線で接続するため、スマートフォンやオーディオ機器から離れた場所では、音楽を聞くことができません。
 

ワイヤレスイヤホンと有線イヤホンの価格相場

ワイヤレスイヤホンと有線イヤホンは、どちらが高いのでしょうか。ここでは、両者の価格相場を紹介します。
 

ワイヤレスの価格相場

完全ワイヤレス型イヤホンの価格相場は、1~3万円です。左右一体型イヤホンの相場は7000~2万円となっており、完全ワイヤレス型よりも少し安くなっています。
 

有線イヤホンの価格相場

有線イヤホンの価格相場は、5000~1万3000円程度です。ハイレゾ対応などの高音質なイヤホン、ノイズキャンセル機能を搭載したイヤホンは、1万円以上の高額な製品が多い傾向です。
 

格安から高級品まで幅広い価格帯のイヤホンがある!

ワイヤレスイヤホンと有線イヤホンのどちらも、格安なものから高級品までさまざまな製品があります。数百円から数千円程度の手ごろな価格帯のイヤホンは、100円ショップやコンビニエンスストアでも入手可能です。
 
音質にこだわったハイエンド仕様のイヤホンは価格が高く設定されており、数万円から数十万円の製品が少なくありません。同じくらいの音質や機能で比較すると、ワイヤレスイヤホンよりも、有線イヤホンの方が安くなっています。
 

長く使うなら有線イヤホン! ケーブルが煩わしいならワイヤレスイヤホンが便利!

ワイヤレスイヤホンは、ケーブルが煩わしいと感じる人に向いています。ただし、内臓バッテリーの劣化によって、数年で寿命を迎えてしまう可能性があります。
 
もし長く使いたいのであれば、有線イヤホンがよいでしょう。イヤホンの価格には幅があります。同等の機能であれば、有線イヤホンの方が安い製品が多い傾向です。各製品をよく比較したうえで選ぶとよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集