毎日使うなら、「石鹸」と「ボディソープ」どちらがお得?
配信日: 2023.10.20
本記事では、石鹸とボディーソープのどちらがお得なのかについて、解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
石鹸を毎日使う場合はいくら必要?
牛乳石鹸やシャボン玉石鹸など、長年固形石鹸を好んで使っている方も多いのではないでしょうか。固形タイプのため、石鹸自体の使用量や減り具合は、目視では分かりにくいと感じる人も多いでしょう。
ボディーソープとどちらがお得かを検証するために、石鹸を毎日使用した場合の使用量や金額について紹介します。
1ヶ月で1個使うと、毎日3gずつ使っている
ここでは、牛乳石鹸の赤箱を基準に、1日あたりの使用量を考えてみます。タオルで泡立てて使うため、実際の使用量をイメージすることはあまりないのではないでしょうか。牛乳石鹸の90gタイプを毎日使用した場合で計算してみると、1ヶ月で1個使い切ったとすれば、1日あたり3gずつ使用していることになります。
3ヶ月毎日使うとおよそ330円必要
1ヶ月に1個の石鹸を使用した場合、3ヶ月では3個必要です。
ネットショップでは2023年10月時点で、牛乳石鹸90gは、1箱あたりおよそ110円(税込み)で販売されています。そのため、3ヶ月間、毎日石鹸で身体を洗うと想定すると、石鹸代は330円必要になると計算できます。
ボディーソープを毎日使う場合はいくら必要?
ボディーソープを毎日使う場合についても考えてみましょう。ボディーソープは、ボトルタイプかつプッシュ式で、ノズルから洗剤を出すことが特徴です。そのため、1回あたりの使用量が把握しにくいといえます。
ここでは、第一三共ヘルスケアより発売されている「ミノン(全身シャンプー)」シリーズを参考に計算します。
ボディーソープはワンプッシュでおよそ3ml出てくる
「ミノン全身シャンプー しっとりタイプ」「ミノン全身シャンプー さらっとタイプ」では、ワンプッシュあたりおよそ3ml噴出されるように、ノズル設計がされています。ボトルの内容量は1本あたり450mlのため、1ボトルおよそ150回プッシュです。
また、ボディーソープのプッシュ回数の目安は、1回の洗浄において2〜3プッシュです。つまり、1ボトルを使い切るためには、およそ50〜75回は身体を洗う必要があることが分かります。
3ヶ月毎日使うと1067円必要
前述のとおり、「ミノン(全身シャンプー)」シリーズボトルがあれば、1ボトルで50〜75回身体を洗えます。そのため、3ヶ月間毎日身体を洗う場合、ボディーソープおよそ1.5本分が必要です。
「ミノン全身シャンプー しっとりタイプ」は1本あたり1200円(税込み)ほどで販売されているため、3ヶ月毎日ボディーソープを使用した場合に必要な金額は、約1800円であると考えられます。
石鹸・ボディーソープのメリット・デメリットは?
ここまで、石鹸やボディーソープの1回あたりの使用量や、3ヶ月間で必要な購入金額について紹介しました。3ヶ月間で必要な金額を考慮すると、石鹸のほうが、ボディーソープよりもコストパフォーマンスがよいことが分かりました。
ここでは視点を変えて、石鹸とボディーソープの、それぞれのメリット・デメリットを見ていきます。
石鹸のメリット・デメリット
石鹸のメリットは、大きく分けて次の3点が挙げられます。
・洗浄力が高く、コスパがよい
・すすぎ残しが少なく、肌への負担が少ない
・環境に優しい
石鹸は、ボディーソープと違って石鹸成分の濃度が高いために、洗浄力が高く、洗いあがりの感触は、すっきりとした使用感が特徴です。また、石鹸の包装はシンプルであることが多く、排出するごみの量が少ない点もメリットです。
一方で、ソープトレーに置かずに、床や浴室カウンターに直(じか)置きすると、溶け出た石鹸成分が固着して、浴室が汚れてしまうというデメリットがあります。
ボディーソープのメリット・デメリット
ボディーソープのメリットは、固形石鹸と違って、量が少なくても泡立ちがよく、入浴時間が限られている場合でも、扱いやすい点がメリットです。その結果、1990年代後半からはボディーソープの売上高が増加して、固形石鹸の売上高が減少しています。
一方で、固形石鹸と違って石鹸成分の含有量が少ない傾向にあるため、コストパフォーマンスは固形石鹸よりも低い点がデメリットです。
今回は、石鹸やボディーソープを使った場合の使用量や、コストパフォーマンスについて紹介しました。結果は、石鹸のほうが高いコストパフォーマンスでした。とはいえ、ボディーソープにも、泡立ちのよさや使いやすさといったメリットがあるため、自身のライフスタイルにあった洗剤選びを心がけてください。
出典
牛乳石鹸共進社株式会社 牛乳石鹸 カウブランド 赤箱
第一三共ヘルスケア株式会社 よくあるご質問 Q. ミノン全身シャンプー しっとりタイプ、さらっとタイプ、泡タイプの適量は何プッシュが目安ですか?
日本石鹸洗剤工業会 ニーズが定着した液体ボディソープ
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー