流行りの「ノンアルビール」を自作する場合、市販品より「安く」済む?
配信日: 2023.11.02 更新日: 2023.11.06
ノンアルコールビールは、実は購入できるだけではなく、自作もできます。しかし自作した場合には、どれくらいコストパフォーマンス(コスパ)がよくなるのでしょうか。
今回は、ノンアルコールビールを自作した場合と、市販品を購入した場合とのコスパについて、比較検証します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ノンアルコールビールを自作する方法と必要なもの
ノンアルコールビールを造るには、おおよそ下記の手順が必要です。
1.砕いたモルト(麦芽)、砂糖、お湯を煮溶かす
2.ホップを投入、煮込んで麦汁を作る
3.発酵容器へ水を入れ、冷ました麦汁を投入する
4.イーストを振りかけ液温を18~28度にキープする
5.2週間程度発酵させる(初期発酵)
6.沸騰させてアルコールを飛ばし、ホップを煮出す
7.瓶に移し替え、プライミングシュガー砂糖を入れて瓶詰め
8.2~3週間保管後に完成
麦芽の量がアルコール含有量に影響するため、使用量には注意が必要です。また、必要な材料と道具、その相場は、表1の通りです。ノンアルコールビール(17リットル分)を造る際、初期費用として総額3万8153円がかかる計算です。
表1
※筆者作成
ノンアルコールビールを自作した場合のコスパは?
市販されているノンアルコールビールは、350ミリリットル缶で100~120円程度の価格帯です。一方で、ノンアルコールビールを自作すると、初期費用としておよそ3万8153円がかかり、材料費のみで考えたとしても、350ミリリットル換算で735円(17リットル分を作る場合)になり、コスパがよいとはいえません。
コスパを重視したい場合は、自作するよりも市販品を購入したほうがよいといえるでしょう。
自作するならコスパよりも造る過程と味を楽しもう!
ノンアルコールビールを自作する場合、市販品を購入する場合と比較すると、コスパがよいとはいえません。しかし、一度で大量に作れるうえに「ビールを造る過程」が楽しめるため、ビール好きの方は試してみてもよいでしょう。自宅で、自作のノンアルコールビールの味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー