更新日: 2023.11.06 その他暮らし

正直、「浴室乾燥機」って高くないですか!? 「部屋干し」にするだけで月にいくら節約できる?

正直、「浴室乾燥機」って高くないですか!? 「部屋干し」にするだけで月にいくら節約できる?
庭やベランダに洗濯物が干せないときや、梅雨の時季に洗濯物を干す場所がなくて困っているときに「浴室乾燥機」は大変便利です。
 
「部屋干し臭を防止できる」「洗濯物がシワになりにくい」などのメリットもありますが、気になることはやはり光熱費です。
 
浴室乾燥機は光熱費が高いイメージがあるため、機能はついているものの、使用していないというご家庭も多いのではないでしょうか。
 
本記事では、浴室乾燥機の特徴とともに、1時間にかかる電気代・ガス代についてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

電気式浴室乾燥機の場合

電気式浴室乾燥機は、乾燥機本体の内部で熱を作り出す「ヒーター式」と、外部の空気を取り込んで熱を発生させる「ヒートポンプ式」の2種類があります。
 
ヒーター式は、本体がコンパクトなため、設置場所に困らないこと、ヒートポンプ式は、リビングなどから空気を取り込むため、乾燥温度が安定しやすいことなどがメリットです。
 
気になる電気代については、「消費電力×電力料金目安単価×使用時間」で算出できます。
 
浴室乾燥機の消費電力は製品によって異なるため、仮に1250ワットとして計算します。
 
電力料金目安単価は、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」として示している「1キロワットアワーあたり31円(税込み)」を使用します。
 
1250ワット=1.25キロワットアワーですので「1.25キロワットアワー×31円=38.75円」となり、衣類を乾燥させるまでに2時間かかるとすると、かかる電気代は「38.75円×2時間=77.5円」
 
つまり電気代は1日で約78円かかることになります。
 

ガス式浴室乾燥機の場合

一方で、ガス式の浴室乾燥機は「温水式浴室乾燥機」ともよばれ、熱源機で作った温水を循環させて熱を放出させ、浴室内を温める仕組みです。
 
電気式に比べて機器の設置にお金がかかりますので初期費用は高額になりますが、電気式よりも短い時間で衣類を乾かせるため、ランニングコストの面ではガス式がおすすめです。
 
1回の乾燥にかかるガス代については、「出力(キロワット)×3.6メガジュール/アワー×1時間÷ガス発熱量(メガジュール/立方メートル)×ガスの単位料金(円/立方メートル)×使用時間」で計算します。
 
乾燥器の出力を4.1キロワットと仮定し、1キロワット=3.6メガジュール/アワー、ガス発熱量は都市ガスで45メガジュール/立方メートルとします。
 
ガス料金は東京ガスの東京地区等一般契約料金B表の「23年11月検針分」より142.45円/立方メートルで計算すると、「4.1キロワット×3.6メガジュール/アワー×1時間÷45メガジュール/立方メートル×142.45円/立方メートル=約46.72円」です。
 
衣類を乾燥させるまで2時間使用したとすると、ガス代は約93円かかります。
 

部屋干しとどちらがよいのか考えてみよう

浴室乾燥機を2時間使用した場合、電気式だと約78円、ガス式だと約93円かかることが分かりました。
 
浴室乾燥機を使用せずに部屋干しした場合、例えば1ヶ月(30日間)毎日使用したとすると、電気式で約2340円、ガス式で約2790円の節約になります。
 
洗濯物の量が多かったり、乾きにくい厚手のものを乾かしたりするときは、さらに時間がかかるため、その分、かかる光熱費も高くなります。
 
しかし、部屋干しだと乾くのに時間がかかるだけでなく、部屋干し臭が気になったり、生活スペースが狭くなったりするなどのデメリットがあるため、その点も踏まえたうえで、浴室乾燥機を使用すべきかどうか考えてみるとよいでしょう。
 

出典

公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A Qカタログなどに載っている電気代はどのようにして算出するのですか?
東京ガス株式会社  東京ガスネットワーク 都市ガスについて
東京ガス株式会社  ガス料金表(家庭用/業務用・工業用 共通)東京地区等 一般契約料金 B表
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集