更新日: 2023.11.09 その他暮らし

自宅に置く「プリンター」とコンビニの「コピー機」、どちらがお得?

自宅に置く「プリンター」とコンビニの「コピー機」、どちらがお得?
近年は文書が電子化されて、共有する機会が増え、自治体や学校、職場の書類も、ワードやドキュメントとして目にすることもしばしばです。オンライン上のファイルはプリントアウトする必要があるため、自宅にプリンターを購入しようかと悩む方もいるでしょう。
 
最近ではスマートフォンでもアプリを使って書類の作成が可能になったため、誰でも各種資料が作成できますが、印刷は自宅にプリンターかマルチコピー機が必要です。
 
今回は、すでにパソコンをお持ちの方が、1年間のみプリンターが必要なケースにおいて、プリンターを新規で購入すべきか、コンビニのマルチコピー機で済ませるべきかを、費用面で比較します。継続的にプリンターの使用が見込まれる場合は、購入も視野に入れるとよいでしょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

プリンターの相場は3万7306円

プリンターは、機能によって価格が大きく異なりますが、総務省統計局「小売物価統計調査」のデータによると、2021年12月時点の東京都区部の平均的な価格は3万7306円です。なおインクは、プリンターを購入する際に多くの商品において付属されているため、代金に含めません。
 

コピー用紙代は500枚で300円程度

自宅で印刷する場合は、プリンターとは別にコピー用紙が必要です。コピー用紙は500枚入りの商品が多く、小売店によって差はありますが、A4サイズ500枚入りを300円程度で購入できます。
 

コンビニのマルチコピー機を使う場合

次に、コンビニのマルチコピー機を使った場合にかかる費用を算出します。今回はセブン-イレブンでコピーするケースを想定します。なお、セブン-イレブンのA4普通紙におけるプリント代は、下記のとおりです。
 

印刷タイプ 料金(A4普通紙1枚あたり)
白黒印刷 10円
カラー印刷 50円

 
※セブン-イレブン公式サイトを参考に筆者が作成
 
今回は、自宅で印刷する場合と条件を合わせるために、500枚印刷するケースを想定して計算します。
 

白黒の場合は500枚で5000円

町内会の回覧資料や、児童会の役員でお知らせを作る際に、テキストをすべて白黒で印刷した場合は、5000円の印刷代がかかります。なお、用紙代は印刷費用に含まれます。
 

半分をカラーで印刷する場合は1万5000円

場合によっては、カラー写真を掲載する可能性もあるでしょう。その場合を想定して、250枚をカラー、残り250枚を白黒にした場合は合計で1万5000円分の費用がかかります。
 
上記の結果から、プリンターを購入する場合は、本体と用紙代を含めて約3万8000円かかり、マルチコピー機を使用する場合は最大で1万5000円程度かかると分かりました。結果のみを見ると、マルチコピー機のほうがお得ですが、ほかの観点から考えると、プリンターを購入したほうがお得なケースも見られます。
 

プリンターを買ったほうがよい場合は?

1年間というしばりの中で費用を比較すると、マルチコピー機のほうがお得です。しかし、下記に当てはまる方の場合は、プリンターの購入も視野に入れましょう。
 

●写真の印刷もしたい
●プライベートでも書類を印刷する機会がある
●子どもも使っている

 
近年は、写真も印刷できるプリンターがあるため、専用用紙を購入すれば、自宅でプリントアウトが可能です。お子さんが小さかったり、写真をよく撮ったりする場合はおすすめです。
 
また、プライベートでクーポンや行政書類をよく印刷する方も、プリンターがあると便利です。プリンターがあれば、免許証やマイナンバーのコピーも自宅で用意できます。さらに、お子さんが大学生の場合は、授業で使う資料の印刷にも活用できるでしょう。
 
プリンターは一見高額なため、1年間だけのために購入することはためらわれます。しかし、今後も使う予定がある場合や、あると便利だと感じる場合は、購入の検討をおすすめします。
 

出典

総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat) 小売物価統計調査(動向編)2021年12月 2主要品目の東京都区部小売価格【2020年12月~2021年12月】 「8001 PTA会費(小学校)」~「9951 学童保育料」
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン プリント

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集