更新日: 2023.11.16 その他暮らし

植木の手入れどうしてる…?自宅の「剪定」は庭師に頼むのとセルフどちらが良い?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

植木の手入れどうしてる…?自宅の「剪定」は庭師に頼むのとセルフどちらが良い?
自宅の庭でのガーデニングは楽しいものの、植物が増えすぎて、手入れに困っている方もいるのではないでしょうか。自分で処理しきれなくなった場合は、庭師に植木の剪定(せんてい)を依頼することも一つの手段です。
 
本記事では、庭師に依頼する際にかかる費用と、自分で手入れをする際にかかる費用を紹介します。また、それぞれの方法のメリット・デメリットも紹介しますので、自分に合った方法で庭を手入れできるように、参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

庭師に植木の剪定を依頼する場合

総務省統計局の「小売物価統計調査」によると、植木職が一日作業する際にかかる費用は、2万5790円です。安い金額ではありませんが、専門の方が作業を行うため、一度頼めば、しばらくの間は美しい景観を保てるでしょう。
 

庭師に依頼するメリット

庭師に庭の手入れを依頼する一番のメリットは、仕上がりがきれいなことです。プロの庭師は、木の種類や状態を観察して、必要に応じて剪定方法を変えながら作業を進めます。そのため、セルフで手入れをするよりも、きれいな見た目に仕上がるでしょう。
 
また、手入れをしたタイミングだけではなく、その後の植物の成長度合いも見据えて剪定を行うため、長期間きれいな景観を維持できます。
 
庭師に依頼することで、自身の手間と時間がかからないため、忙しくて手がかけられない方にもおすすめです。自分でやるよりも作業スピードが速いため、効率よく庭のお手入れができます。
 

庭師に依頼するデメリット

庭師に植木の剪定を依頼するデメリットは、まとまった費用が必要なことです。先述したように、植木職の平均的な作業代は一日あたり「2万5790円」とされています。業者によって料金に違いはありますが、目安として、2万円を超える費用がかかると考えておきましょう。
 
また、作業をする庭師の腕によって、仕上がりに差が出る可能性があります。経験豊富なベテラン庭師と1年目の若手庭師では、作業のクオリティーが変わることもあるでしょう。業者によっては作業可能な範囲が決まっているため、事前の確認が必要です。
 

自分で庭の植木を剪定する場合

自分で植木の手入れを行う場合、最低限必要な道具は、以下の3品です。

・剪定ばさみ:1000〜3000円台が多い
・剪定のこぎり:数百〜数万円まで幅広い
・作業用手袋:数百〜数千円ほどが多い

のこぎりの種類によって費用は変動しますが、2000〜1万円あれば、必要な道具をそろえられると想定できます。一度購入すれば何度も使用できるため、費用を抑えて剪定ができるといえるでしょう。
 

セルフで剪定するメリット

自分で植木を剪定するメリットは、費用を安く抑えられる点です。プロの業者に頼むと、1回につき数万円の費用が発生してしまいます。まとまったお金の準備が難しい場合は、自分でお手入れすることも一つの手段です。
 
また趣味でガーデニングをしている人にとっては、剪定作業は楽しいものでもあります。業者を手配する手間がいらないため、気づいたときに素早くお手入れできることもメリットです。
 

セルフで剪定するデメリット

自分で剪定する際は、高所の作業に気をつけましょう。脚立を使って行う作業には、落下のリスクが伴います。
 
脚立が必要のない低木の剪定は自分で行い、高所作業が必要な剪定は業者に依頼するなど、植木の状況によって、作業方法を分けることをおすすめします。
 

まとめ

今回は、自宅の庭の剪定を庭師に頼む場合と、セルフの場合での費用とメリット・デメリットを紹介しました。
 
費用や楽しさだけではなく、状況によって使い分けることをおすすめします。
 

出典

総務省統計局 政府統計の総合窓口(e-Stat)
小売物価統計調査(動向編)表番号2 主要品目の東京都区部小売価格【2022年9月~2023年9月】(2023年9月)

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集