更新日: 2023.12.18 その他暮らし

かつて日本には「売血」や「血液銀行」があったって本当? 血液は高額で売買されていたの? 誕生から廃止までの背景を解説

かつて日本には「売血」や「血液銀行」があったって本当? 血液は高額で売買されていたの? 誕生から廃止までの背景を解説
時折、街中などで献血ルームや停められている献血車を見かけたり、実際に献血をしたりしたことがある人も多いでしょう。献血はいわば「血液の寄附」のようなものであり、奉仕の心で行うものです。献血する際には健康状態や体重測定など、軽い検査や測定などを行います。
 
かつての日本では、献血ではなく、売血するという時代があったことをご存じですか。本記事では、日本にあった「血液銀行」について解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

血液銀行は民間商業によるもの

1945年頃までは、輸血が必要なときに枕元輸血が行われていました。枕元輸血とは院内輸血とも呼ばれ、注射器で直接血液の提供者から採血し、検査などもしないまま患者に輸血する方法です。その後1950年、日本初の民間商業血液銀行が設立されました。
 

・各地に民間商業血液銀行が誕生する

血液銀行は国営ではなく、民間商業のものとして日本各地に設立されました。提供者から採血し、輸血用血液を用意するところまでは献血と同じです。ただ、民間商業の血液銀行が採決した血は、銀行側が提供者から購入・保管していました。そして、血液を必要とする患者が、銀行が購入した血液を高額な費用をかけて手に入れて、輸血していたのです。
 

・輸血された患者の間でウイルス感染などの問題が横行

当時、血液の提供者は低所得者層が多く、売血は高額な収入源になったことから、頻繁に売血する人が少なくありませんでした。その結果、提供者自身が貧血になったり、提供された輸血用血液の質が低下したりすることが大きな問題となったのです。採血前後の検査も十分ではなく、ウイルス感染している血液が患者に輸血されたこともあったのです。
 

・黄色い血問題

血液銀行の血液提供者は何度も採血されているケースが多かったため、血球部分(細胞部分)が少なくなっていました。血中に残っているのは、黄色の血漿(けっしょう)部分(液体部分)ばかりで「黄色い血」と呼ばれていました。
 
血液銀行から高額な料金で購入しても、症状の改善につながるどころか、購入した血液を通してウイルス感染したケースもあったのです。黄色い血による輸血の影響が社会問題となり、1962年頃には黄色い血追放運動が行われました。
 

・有料で採血することが完全に禁止されたのは1990年

「売血は何十年も前の話」というイメージがある人も多いかもしれません。しかし、実際に売血行為が完全に禁止されたのは1990年のことでした。売血が完全廃止された後は、無料である献血のみが可能となっています。
 
献血できるのは、体重測定、そのほかの測定や検査などを行ったうえで健康面での問題がないと判断された人のみです。また、献血された血液は、輸血される前にしっかり安全性を確認されます。
 

売血は1990年から完全に廃止されている

献血は完全に奉仕の心で行うものですが、かつての日本には血液を購入していた民営の血液銀行がありました。採血した血液を銀行が購入し、血液が必要な患者に高額で販売するという仕組みです。
 
売血は収入になるため、頻繁に行う人も多く、質が悪くなった血液「黄色い血」が社会問題になっていました。売血が完全に廃止されたのは1990年のことです。現代においては、売血行為は禁止となっているため、社会貢献のために健康面を考慮しながらできる範囲で献血に協力しましょう。
 

出典

厚生労働省 売血から献血 国内自給をめざして

日本赤十字社 献血の手順

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集