小学生の子どもが3人います。家でクリスマスパーティーをしたらだいぶ「お金」がかかったのですが、予算の平均ってどれくらいですか?

配信日: 2023.12.26

この記事は約 4 分で読めます。
小学生の子どもが3人います。家でクリスマスパーティーをしたらだいぶ「お金」がかかったのですが、予算の平均ってどれくらいですか?
クリスマスは外で豪華なディナーを楽しむよりも、自宅で普段と変わらずに過ごす方や自宅でクリスマスを楽しむ方が多くいます。小学生の子どもがいる家庭では、一体どのように過ごすのか、大まかな予算が知りたい方も多いでしょう。
 
そこで本記事では、小学生の子どもが1人いる家庭を参考に、クリスマスの予算を考えてみます。今年のクリスマスをどのように過ごそうか検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ホームパーティーの平均予算はどれくらい?

2018年に行われた、ママ向け動画メディア「mama+(ママタス)」の「クリスマス時期の購買行動や家族での過ごし方に関する調査」によると、クリスマスは外で豪華なディナーを楽しむよりも、家族や親戚と集まってホームパーティーを楽しむという方が8割以上という結果になりました。
 
そこで本項では、小学生の子どもが1人いる3人家族向けの飾り付けや料理、プレゼントと項目を分けてクリスマスの予算を紹介します。

 

飾り付け

クリスマスの飾り付けは家庭によってさまざまですが、クリスマスの代表例ともいえるクリスマスツリーは150cm以上あると存在感があります。しかし、高さがあればそれだけ幅も取るため、事前に設置場所の確保をしておきましょう。
 

・クリスマスツリー:1~2万円
・オーナメント:200円~3万円

 
ツリーを飾る場所がない方は、壁に設置するタペストリータイプがおすすめです。通常のツリーと同じでオーナメントやイルミネーションが飾れるものもあるため、子どもと一緒に飾り付けを楽しむこともできるでしょう。

 

料理

クリスマス料理にはさまざまなものがありますが、中でも主役と言えるのが次に挙げる二つです。
 

・ケーキ:3000円以下
・チキン:3000円以下

 
クリスマスケーキは3人家族だと、直径12cmの4号ホールケーキがおすすめです。ブランドにこだわりがなければ3000円以下で購入できるでしょう。チキンもスーパーやファストフードのパックを用意すれば3000円以下でも十分豪華な食卓になるでしょう。

 

プレゼント

クリスマスプレゼントは年齢が上がるごとに予算が増える傾向にあるようです。
 

・小学校低学年:5~7000円
・小学校高学年:5000円~1万円

 
事前に子どもが欲しいものを聞いてプレゼントする方もいれば、サンタさんへ手紙を書いてもらい、欲しいプレゼントをチェックする方もいます。予算を大幅に超えるプレゼントを希望した場合は、本当に必要なのかどうか、子どもとしっかりと話し合うといいでしょう。

 

子どもへのクリスマスプレゼントの予算を決めるポイント

子どもへのクリスマスプレゼントは、できる限り希望をかなえてあげたいところですが、予算を大幅に超えてしまうと負担になります。そこで、子どもへのクリスマスプレゼントの予算を決めるポイントを二つ紹介します。
 

・子どもの年齢や家庭の状況に合わせて予算を決める
・事前にしっかりとリサーチをする

 
毎年何をプレゼントすればいいか悩んでいる方や、満足できるプレゼントを用意したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

子どもの年齢や家庭の状況に合わせて予算を決める

クリスマスプレゼントを用意する際に、まず大まかな予算を考えておきましょう。クリスマスだからといって毎年数万円もするプレゼントを用意すると、子どもは来年、再来年も期待してしまいます。
 
子どもの年齢や家庭の状況に応じて、毎年無理なくプレゼントできそうな価格帯の商品を選ぶことがおすすめです。

 

事前にしっかりとリサーチをする

クリスマスプレゼントの予算を意識しすぎてしまい、子どもの希望を無視したプレゼントをしても喜ばせることはできません。まずは、子どもが何を欲しがっているのか、しっかりとリサーチを行いましょう。
 
リサーチの方法はいくつかありますが、サンタさんへ手紙を書いてツリーに飾っておく方法は非常におすすめです。手紙を書くことで子ども自身も気持ちの整理ができるため、欲しいプレゼントがたくさんある子どもには、ぜひすすめてみてください。

 

無理をせず家族にあったクリスマスパーティーを楽しもう

小学生の子どもが1人いる3人家族のクリスマス平均予算は、飾り付けや料理の豪華さ、プレゼントによって大きく変わります。しかし、クリスマスツリーは1つ購入をすれば長く使用できるものなので、飾るスペースがあれば少々豪華なものを用意してもいいでしょう。
 
オーナメントは子どもと一緒に手作りをするなど工夫をすれば、いくらでも予算をおさえられます。本記事を参考にして、ぜひ家族にあった楽しいクリスマスパーティーを企画してみてください。

 

出典

mama+(ママタス) クリスマス時期の購買行動や家族での過ごし方に関する調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集