更新日: 2024.01.11 その他暮らし

友人が成人式で「70万円」の振袖を着ていました。一生に一度とはいえ高すぎませんか?「スーツ」で参加するのはNGだったでしょうか…?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

友人が成人式で「70万円」の振袖を着ていました。一生に一度とはいえ高すぎませんか?「スーツ」で参加するのはNGだったでしょうか…?
友人が成人式で70万円の振り袖を着ていたものの、高すぎるのではないかと思った人もいるでしょう。また、自分はスーツで行ったものの、振り袖にしたほうがよかったのかと気になった人もいるかもしれません。
 
本記事ではそのような人に向けて、振り袖の相場や、成人式は何を着ていくべきなのかなどについて解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

振り袖の購入相場を知ろう

振り袖を購入する際にかかる費用の相場は、10万円~80万円前後といわれています。使われている生地の素材や柄、既製品かオーダーメイドかなど、さまざまな要因によって金額は大きく変動するでしょう。
 
生地はシルク100%の「正絹」と呼ばれるものは値段が高く、ポリエステルが含まれていると安くなる傾向があります。正絹の着物は高級感があるだけでなく、着心地もよいなど多くのメリットがあるでしょう。
 
また、柄についても手描きのものだと価格が高くなります。どこまでこだわるかによってかかる費用が異なるため、予算も考慮しながら納得できるものを選ぶことが大切です。なお、小物にもこだわる場合はトータルでさらにお金がかかる可能性もある点に留意しましょう。
 
振り袖を購入することで成人式が終わってからも結婚式に参列する際など、さまざまな場面で着たいときに自由に着用することが可能です。また、思い出の品として手元に残せるなどのメリットもあるでしょう。
 

成人式には何を着ていけばよいのか

成人式に出席する際の服装に厳密な決まりはありません。女性であれば振り袖を着る人が多いものの、スーツやワンピースなどフォーマルな服装であれば問題ないでしょう。
 
なお、振り袖を買う余裕がないとかせいぜい数回しか着ないのにもったいないという場合はレンタルを考えるのも1つの選択肢です。振り袖レンタルの相場は、帯や草履などの小物もセットで5万円~20万円ほどとなっています。購入するよりもリーズナブルな価格で振り袖を着ることができます。
 
レンタルの振り袖もさまざまな色や柄の中から選べるため、自分の好みに合わせられます。また、購入する場合は定期的なメンテナンスが必要になりますが、レンタルであればそのような手間がかかりません。
 
サービスによっては着用後のクリーニングなしで返却できる場合もあります。振り袖をレンタルする場合は小物がセットになっているかということや、着付けや記念写真がセットでついているかどうかを確認することが重要です。プランに含まれていない場合は別途お金がかかるため、注意しなくてはいけません。
 
このように、振り袖はレンタルにすることで費用を抑えられますが、そもそも着物以外を着たいと考えている人もいます。そのような場合は前記の通り、成人式の服装は振り袖でなくてはいけないという決まりはないため、経済的事情や好みも考慮して好きな服を着るのがよいでしょう。
 

成人式は好きな服を着よう

本記事で解説したように、成人式はフォーマルな服装であれば具体的に何を着なくてはいけないという決まりはありません。振り袖を着たい場合、購入するのもよいですが、経済的に厳しいという場合はレンタルする選択肢もあります。
 
また、そもそも振り袖が着たくない場合はワンピースやスーツでも問題なく、自分が着たい服で出席するのがよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

※ 2024/1/11 記事を一部、修正いたしました。

ライターさん募集