更新日: 2024.02.27 その他暮らし
【ママ友とのランチ代はいくら?】いつも2000円以上するランチに誘ってくるママ友…みんなそれくらいかけてるの?
地域の情報を得たり、お互いに子育ての悩みを相談したりと、付き合い方は人によってさまざまです。なかには、ランチに行くこともあるかもしれません。
しかし節約している家庭では、なるべく出費はおさえたいところ。そこで今回は、このランチ会の費用は、どれくらいが妥当なのかについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ママ友とのランチにかかる費用は?
まずは、ママ友同士のランチでは、どれくらいのお金を使っているのかを見てみましょう。
株式会社ベネッセコーポレーションのサイト「たまひよ」では、ママ友ランチの実態について、アンケート調査を実施しています。ママ友同士で外食(ランチ)する際の金額については、以下の回答が見られました。
●1位:1000円台(57%)
●2位:外食ランチ会はしない(21%)
●3位:2000円台(8%)
上記から、半分以上の方が1000円台であることが分かりました。
なかには外食をせず、ママ友の家でランチをするケースもあるようです。その場合の予算も1000円台と答えている方が多く、家でも外でも予算は変わらないことが判明しました。
今回のケースである2000円台は8%と低く、これ以上の金額でランチすることは、さらに少ないでしょう。
ママ友とのランチの頻度
ママ友とのランチが多くなればなるほど、出費がかさみます。同調査にて、ママ友とのランチ会の頻度は、以下の結果となりました。
●1位:ほとんどない(23%)
●2位:数ヶ月に1回(22%)
●3位:ママ友はいない(12%)
上記の結果からは、あまり頻度は高くないことが分かります。
ママ友との集まりの頻度は、人によってもさまざまですが、数ヶ月に1回程度であれば、1回の食事に2000円かかっても、さほど気にならないかもしれません。しかし、複数のママ友がいる場合や毎週会うような場合では、なるべく費用をおさえたいところでしょう。
ママ友とのランチで困ることとは?
ママ友とのランチで気になることは、ランチ代だけではないようです。同調査では、ママ友とのランチ会で困っていることを質問しています。
「特にない」と回答した方が68%を占めるなか、「断りづらい」と悩んでいる方は13%いるようです。ほかにも、「お店選びに苦労する」「子連れだから会話に集中できない」といった回答も見られました。
ランチ代も含めて、ランチ会については、ママ友同士で相談しながら決めることが大切です。
ママ友とのランチは平均1000円台|負担にならない付き合い方が大切
今回の結果より、ママ友のランチにかけるお金は、平均1000円台ということが分かりました。2000円台と回答した方はわずか8%であり、それ以上の金額になると、負担を感じる方もいるのかもしれません。
ママ友とランチをする頻度は人によってさまざまですが、「ランチ代が高い」「断りづらい」と悩んでいるようであれば、付き合い方を見直す必要があるでしょう。
子どもの成長とともに、ママ友との関係が疎遠になることも考えられます。ママ友に対して困りごとがある場合には、あまり執着せずに、負担にならないような付き合い方を意識することが大切です。
出典
株式会社ベネッセコーポレーション たまひよ【3,864人のママが回答】ママ友ランチの実態!!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー