更新日: 2024.05.01 その他暮らし
新卒で「手取り18万円」です。実家暮らしで親に「月5万円」入れるよう言われましたが、これって多いですか? 正直多いようにも感じますが、「1人暮らし」にかかる費用に比べれば少ないでしょうか…?
実家にお金を入れることは当然だと思いつつも、新入社員の少ない給与の中から、月5万円も出すとなれば「多すぎるのでは?」と納得がいかないこともあると思います。特に同年代と比較して多いとなればなおさらです。
本記事では、実家に入れている金額の平均額とともに、額を決めるコツなども紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
みんなは実家にどれくらいお金を入れている?
社会人になれば、家にお金を入れるよういわれるケースは多いでしょう。しかし、人によってはお金を入れていないという場合もあるなど、それぞれの家庭でルールや金額はさまざまです。そこで本記事の事例のように、20代で実家に5万円を入れる場合、同世代を比較しても多いか少ないかを見てみましょう。
保険相談サービスを提供する保険マンモス株式会社が行った、実家暮らしの男女500人を対象としたアンケートによると、各年代が家に入れている平均額は、図表1のとおりです。
図表1
年代 | 平均額 |
---|---|
19歳以下 | 2万5663円 |
20歳から30歳 | 3万3623円 |
31歳から40歳 | 4万1875円 |
41歳から50歳 | 4万6970円 |
51歳から60歳 | 4万5000円 |
60歳以上 | 17万5000円 |
保険マンモス株式会社 実家暮らしの方へのアンケート(PR TIMES)を基に作成
もし5万円を家に入れるなら同年代よりも多いだけでなく、60歳以上を除き、全世代の平均額を上回っています。なお、19歳以下の58%、20~30歳の36%が実家にお金を「入れていない」と回答しています。
実家暮らしを選択する人も少なくない
就職を機に一人暮らしを始めるというケースも多いですが、実家から職場が近く通勤範囲内であるなら、一人暮らしの必要性は低いといえます。新入社員や20代は給料が少なく余裕がないケースが多いため、一人暮らしにかかる支出を抑える目的で、実家暮らしを選択する人も少なくありません。
手取り18万円で、5万円も家に入れるのは負担が大きいと感じるかもしれませんが、一人暮らしにかかる家賃や食費、通信費などを考えると5万円以上の支出となることは避けられないと考えられます。住んでいる地域や物件次第では、家賃だけでも5万円を超えるケースも珍しくありません。実家に5万円を入れたとしても、一人暮らしよりは支出は抑えられているといえるでしょう。
具体的な金額については家族と相談して決める
実家に入れる金額については、家族と相談して決めることが大切です。後から家族間でトラブルに発展しないためにも、納得いくまで話し合うことをおすすめします。
実家に5万円を入れるのはほとんどの年代の平均額を上回りますが、家族構成や住んでいる地域によっても必要な費用は異なります。お互いが納得できる金額を決めるためにも、毎月の生活費がいくらかかっているかを考えてみましょう。
まとめ
高校や大学を卒業して給料を稼げるようになると、学生時代とは違って家にお金を入れるようにいわれるかもしれません。手取り18万円で5万円を入れるようにいわれた場合、同年代から比較すると金額は多いです。ただし、一人暮らしをする際に必要になる各種経費から考えると、5万円でもかなり支出が抑えられているといえます。
出典
保険マンモス株式会社 実家暮らしの方へのアンケート(PR TIMES)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー