夫が散歩中に喫煙するので困っています。警察に見つかったら罰金が発生するでしょうか?

配信日: 2024.05.10

この記事は約 3 分で読めます。
夫が散歩中に喫煙するので困っています。警察に見つかったら罰金が発生するでしょうか?
2018年に実施された健康増進法の一部改正以降、喫煙者は肩身が狭い思いをしてきたかもしれません。喫煙をめぐる問題点としてよく挙がるのが、散歩中にたばこを吸うなどの路上喫煙です。
 
喫煙者に当事者意識はなくても、周囲の人々は路上喫煙に対して危機感や嫌悪感を抱いているかもしれません。罰金などの対象になるかもしれないと思うと、特に心配になるでしょう。そこで、路上喫煙によって罰金が発生する可能性とあわせて、路上喫煙の危険性なども紹介していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

散歩中の喫煙で罰金は発生する?

結論、罰金が発生する可能性は大いにあります。しかし、散歩中の喫煙、いわゆる路上喫煙を禁じているのは各自治体による条例であり、自治体によって禁止事項の範囲や金額は異なります。条例違反にあたるため、正確にいえば支払うお金は罰金ではなく反則金です。罰金と反則金の大きな違いの1つは、前科がつくかどうかにあります。
 
健康増進法も喫煙に関する法律ですが、こちらは受動喫煙や施設管理者を主な対象としています。個人の喫煙者が対象になることは少ないものの、守るべきルールであることに違いありません。
 

取り締まるのは警察官?

路上喫煙は刑事罰の対象ではないため、警察官が取り締まる可能性は低いかもしれません。巡回など、実務的に取り締まりを行うのは行政職員になります。しかし、声かけや行政職員の補助、指導などを目的に警察官がパトロールを行うこともあります。
 
警察官に見つかることで、直接的ではなくても罰金に繋がる可能性は高いです。とはいえ、見つからなければ路上喫煙をしてもいいというわけではありません。監視の目がなくても、自治体で定められたルールは守るのが原則です。
 
また、警察が介入できないからといって、注意をした警察官に高圧的な態度を取るのも止めましょう。公務執行妨害など、別の罪に問われる可能性があります。路上喫煙をめぐって、度々ニュースでも話題になっているトラブルです。
 

路上喫煙の問題点

路上喫煙で最も大きい問題点は受動喫煙による健康被害です。受動喫煙は肺がんなどの発症リスクを高めるなど、非常に危険な行為です。加えて、歩きたばこの場合は他人に火傷を負わせてしまうなどの事故も考えられます。
 
ポイ捨ても路上喫煙がもたらす問題点の1つです。ゴミとして景観を損なうだけでなく、子どもや動物による誤飲事故にもつながります。火が完全に消えていなければ火災にも発展しますし、火災原因の多くを占めているのがたばこの不始末です。
 
何気ない行為である路上喫煙には、重大な被害につながる問題点が潜んでいると言えるでしょう。
 

散歩中の喫煙などの路上喫煙は罰金の対象になり得る

警察官による取り締まりは少ないものの、散歩中の喫煙を含む路上喫煙によって罰金が発生する可能性は充分にあります。路上喫煙を禁じているのは自治体の条例のため、自治体によって細かい禁止事項や罰金額は異なります。前科がつくわけではありませんが、喫煙はルールを守って行いましょう。
 
路上喫煙には受動喫煙による健康被害や不始末からの火災など、他人を巻き込む問題点も多く存在します。路上喫煙をした結果、どんな被害をもたらすのかを改めて把握することが路上喫煙の防止への第一歩になるはずです。
 

出典

厚生労働省 受動喫煙対策
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集