更新日: 2024.05.27 その他暮らし
安くてすぐ酔えるので「ストロング系」チューハイを愛飲しているのですが、健康を考えたら止めるべきでしょうか……。
そこで今回は、ストロング系チューハイのアルコール量や健康上のリスクなどについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ロング缶は1本だけで危険
生活習慣病のリスクを高める1日のアルコール摂取量は、男性で40g、女性で20g以上といわれています。ストロング系チューハイはアルコール度数8〜9%ですので、500mlのロング缶で約32g〜36gのアルコール量が含まれています。そのため、ロング缶では1本でほぼ規定量へ近い域に達してしまいます。
そのため、毎日ストロング系チューハイを1本ずつ飲んでいると、健康上のリスクがある点は否めません。また60gは危険な多量飲酒に該当するため、2本以上飲むとアルコール依存症のリスクを高めるともいわれています。
ストロング系チューハイの経済的負担額
アルコールは中毒性があるため、日々の晩酌としてビールや酎ハイを1本だけ飲むといった方も少なくありません。そこで、ストロング系チューハイを毎日1本ずつ飲んだ場合の経済的な負担額について解説します。
なお、今回の計算では350ml缶1本の価格を148円、ロング缶を200円と仮定します。
1日に1本ロング缶(500ml)を飲んだ場合
年間を通してロング缶を飲み続けた場合「365日×200円」で最大7万3000円かかる計算です。平日のみ飲む場合は「245日×200円」で4万9000円、土日だけなら2万4000円かかります。
ストロング系チューハイは年間を通して8万円もかからないため、経済的な負担額は低いといえるでしょう。ただし、アルコール度数が高いため、飲酒ペースは数日に1本程度にしておくことをおすすめします。
1日に1本(350ml)飲んだ場合
年間を通して350ml缶を飲み続けた場合「365日×148円」で最大5万4020円かかる計算です。平日のみ飲む場合は「245日×148円」で3万6260円、土日だけなら1万7760円かかります。350ml缶なら、ロング缶よりも経済的に負担が少なく済むと考えられます。
ただし、ストロング系チューハイ(アルコール度数9%)350ml缶のアルコール含有量は約25.2gです。なお、適切な飲酒量は男性で20g、女性で5~10gとされているため、規定量を超える計算となってしまいます。
2本飲むだけで危険な飲酒量である60gを超えてしまうため、ロング缶と同様に摂取ペースを落とすのをおすすめします。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
お酒の適量は意外と少ない
健康上のリスクを回避適切な飲酒量は、男性で20g、女性で5~10gといわれています。これは350mlの缶ビール(アルコール度数5%)を1本飲むだけでほとんど到達してしまう量です。ストロング系チューハイの場合は、軽々と規定量を超えてしまうため、健康面で懸念があります。
しかし、人によってはどうしてもストロング系チューハイを飲みたいという人もいるでしょう。そのためには、1回の飲酒量よりも飲酒のペースを落としたり、炭酸水で割って飲んだりするのもよいでしょう。
また、週に何日かはお酒を飲まない休肝日を設けることも重要です。健康に気を付けて、上手にお酒と付き合っていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー