更新日: 2024.05.30 その他暮らし
「新500円玉」ってレアなんですか? いまだに見かけたことがないのですが、流通量が少ないのでしょうか? 銀行などで「交換」してもらえますか?
500円玉は平成12年以来の新硬貨発行となりましたが、100円玉や50円玉は現在の硬貨が昭和40年代から、10円玉や5円玉、1円玉は昭和30年代から同じデザインのものが使用されています。
本記事では、新500円玉の発行量や新500円玉が欲しいときに銀行と交換可能かを解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
新500円玉の特徴は何?
新500円玉には複数の新偽造防止技術が用いられています。
1.2種類の金属板をサンドイッチ状に挟み込む「クラッド技術」でできた円板を別の種類の金属でできたリングの中にはめ合わせる「バイカラー技術」を組み合わせた技術を用い、2.貨幣の側面に施されている斜めギザの一部(上下左右4か所)を他のギザと異なる形状に、3.微細文字として貨幣表面の縁に「JAPAN」(上下2か所)、「500YEN」(左右2か所)の文字が加工してあります。
また見る角度によって文字が見え隠れする潜像も新しくなっており、新500円玉を上から見たときに「500」の0の中に「JAPAN」の文字が、新500円玉を下から見ると0の中に「500YEN」が見えるようになっています。
もし新500円玉を手にする機会があれば、チェックしてみるのも面白いかもしれません。
新500円玉の発行量は?
令和3年より発行された新500円玉は3代目500円玉になります。初代の白銅貨幣は昭和57年から平成11年までで約29億枚、2代目のニッケル黄銅貨幣は平成12年から令和3年まで約73億枚発行されています。
3代目の新500円玉となるバイカラー・クラッド貨幣は、令和5年までに合計約8億枚が発行されていますが、まだまだ総量的には少ないと言えます。新500円玉の年間発行量は2代目のニッケル黄銅貨幣当時の発行量と比較して少ないわけではなく、むしろ少し多い程度です。
それではなぜ新500円玉を見かける機会が少ないのでしょうか?
新500円玉を見かけることが少ない理由は、キャッシュレス化と非対応機器の多さ
新500円玉を見かけない理由は発行枚数の少なさだけではなく、キャッシュレス化の普及と非対応機器の多さも原因だと考えられます。
そもそもクレジットカード決済やQRコード決済などを利用する人は硬貨を手にする機会が以前より激減していますし、硬貨を使う機会と言えば自動販売機やゲームコーナーなどが思い浮かびますが、新500円玉非対応の機器も少なくありません。
新500円玉が欲しいときは銀行などで交換してもらえるの?
銀行などの金融機関で新500円玉を入手できるようですが、各金融機関によって取り扱いが違います。また損傷した硬貨は日本銀行の本店や支店に持ち込むことで新しいお金に交換してもらうことが可能です。
どうしても新500円玉が欲しい場合は銀行窓口や銀行備え付けの両替機などを利用するのが現実的ですが、こちらも各金融機関で手数料が違いますので、きちんと確認してからの両替をお勧めします。
出典
独立行政法人 国立印刷局 新しい日本銀行券特設サイト
財務省 解説!新しい500円貨
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー