更新日: 2024.06.13 その他暮らし

軽い事故で開いてしまった「エアバッグ」…!再利用はできる?修理や交換の場合、かかる費用は?

軽い事故で開いてしまった「エアバッグ」…!再利用はできる?修理や交換の場合、かかる費用は?
車を運転するにあたって、注意しなければならないのが事故です。事故が起こった際にエアバッグが開くことは多くの方が知っていると思います。しかし、どのような仕組みで作動するかを認識している方は少ないでしょう。
 
エアバッグは、衝突事故や追突事故が発生したときに、運転者や同乗者への衝撃を和らげてくれる安全装置です。一定の衝撃を感知した際に開く仕組みとなっており、一瞬で作動して乗員がダッシュボードや、ドアなどにぶつかるのを防いでくれます。
 
エアバッグが事故の衝撃で開いた場合、再利用できるのでしょうか?この記事では、事故などでエアバッグが開いてしまったときの対処法を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

エアバッグの仕組み

エアバッグは現在、ほとんどの車に標準装備されているようです。
 
センサーによって車両の衝撃が感知されると、信号がガス発生装置を点火させ、バッグ内にガスを送りこむことによってエアバッグが膨らみます。
 
エアバッグの作動条件は、固定した壁に対して正面から衝突したときの速度換算20キロメートル以上で強い衝撃を受けた際に、瞬時に作動するように設定されています。
 
ただし、溝や穴に落ちたときや、縁石や障害物に当たったときなど、事故以外でも車両への衝撃を感知して作動してしまう場合もあるようです。
 

エアバッグは使い捨てのため一度開いたら修理が必要

エアバッグは使い捨ての装置として設計されており、基本的に使用できるのは1回のみです。事故などでエアバッグが開いてしまうと、エアバッグのみだけでなく、付帯するセンサーやガス発生装置などの関連部品もまとめて取り換える必要があるようです。
 
縁石に乗り上げたときや溝に落ちてしまったときなどの場合には、エアバッグ作動後も車を走らせて移動できることが多いですが、やはり修理は必要です。
 
一度作動したエアバッグをそのままにしていると車検に通らない可能性も高いでしょう。
 
自己判断せず、専門業者に依頼することをおすすめします。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

エアバッグの修理費用はどれくらいかかる?

車に搭載されているエアバッグは、一度作動してしまうと再利用できません。そのため修理するには、パーツ全体の交換が必要となります。
 
交換の費用は車種によって異なりますが、10〜30万円が相場のようです。ただし、高級車や輸入車の場合、50〜80万円かかる可能性もあるようなので注意が必要です。
 
形式やメーカーによっても修理費用は異なるため、一度見積もりをしてもらいましょう。
 
また、エアバッグを修理すると事故車扱いとなり、売却時に価値が下がったり、保険適用時に等級が下がってしまったりする可能性があります。
 
これは、事故以外の原因でエアバッグが作動しても同様です。中には、中古車販売店に買い取ってもらえなかったり、引き取りの際に費用が請求されたりすることもあるようです。
 

軽い事故の場合でもエアバッグの再利用はできない!修理には10〜30万円以上かかる場合も

エアバッグは、事故から身を守るために必須の装置です。しかし、一度開いてしまうと再利用はできず、関連部品をまとめて取り換える必要があります。
 
軽い事故でエアバッグが作動し、車の他の部分に欠損が見られない場合にも修理をしたほうがよいといえます。修理費用は形式やメーカーによっても異なりますが、10〜30万円ほどかかる場合が多いようです。
 
エアバッグが作動した車は事故車扱いとなるため、修理代があまりにも高額になった場合は廃車にするのもひとつの手です。
 
事故などでエアバッグが開いたときは、自己判断で乗り続けず、まずは修理する方向で保険会社に相談しましょう。
 

出典

日産自動車株式会社 エアバッグについて
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集