更新日: 2024.06.21 その他暮らし

一緒に遊ぶといつも「ちょっと飲ませて」と私のドリンクを欲しがる友人…代金を請求するのは心が狭いですか?

一緒に遊ぶといつも「ちょっと飲ませて」と私のドリンクを欲しがる友人…代金を請求するのは心が狭いですか?
新商品や期間限定の飲み物、食べ物などが気になって購入する人は多いようです。しかし、自分が購入した商品を「ちょっと飲ませて」と頻繁に友人から催促されると、代金を請求してもよいか気になる人もいるでしょう。
 
今回は、飲み物を「ちょっと飲ませて」と言われたときに代金を請求してもよいか、別の対処法があるかについてまとめました。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

飲み物を「ちょっと飲ませて」と言われたときの対処法

友人や知人に「飲み物をちょっと飲ませて」と言われたときの対処法として挙げられるのは、以下の3つです。
 

・いくらか代金を請求する
・相手の飲み物や食べ物も少しもらう
・はっきりと断る

 
それぞれの内容について、詳しくみていきましょう。
 

いくらか代金を請求する

自分で買った飲み物を、ちょっと飲ませてとお願いされた場合、いくらか代金を請求する方法が対処法として挙げられます。実際に、金額を請求して払ってもらえるケースは少ないようですが、請求したという事実が重要です。
 
一度請求された経験を持つと、相手としても「飲み物をちょっと飲ませて」とお願いはしづらくなるでしょう。もし、本当に代金を支払ってくれるようであれば、飲まれる量に応じて決定することがおすすめです。
 
また、最初から飲み物代を割り勘にし、半分ずつ飲むことも対処法として考えられます。
 

相手の飲み物や食べ物も少しもらう

自分だけでなく相手が飲み物や食べ物を買っているのであれば、少しもらって交換するのもよいでしょう。実際に交換を提案する人もおり、気になっていた商品を試せる・違う味を楽しめるといった点をメリットに感じるケースもあるようです。
 
仲のよい友人や家族・パートナーなどに飲み物を催促された場合は、一度試してみるのもよいでしょう。
 

はっきりと断る

どうしても飲み物を飲まれたくないのであれば、はっきりと断るのも一つの手段です。過去に何度も飲み物を催促されており、嫌なことを伝えているにもかかわらずお願いされるのであれば、効果的な対処法となるでしょう。
 
飲み物や食べ物をちょっとだけ催促される行為は、人によって嫌がらせに感じることもあるようです。相手から嫌われてしまう可能性も考えられますが、一度はっきりと断る姿勢を見せるのも効果的な対処法といえます。
 
自分だけ我慢していても、関係性はよくなりません。しっかりと自分の意思を伝え、良好な関係を築きましょう。
 

飲み物を「ちょっと飲ませて」と言われた際に代金を請求するのは一つの対処法になる

飲み物や食べ物をちょっとだけ催促されたときに、代金を請求するのは一つの対処法になります。あまり多くみられるケースではないものの、頻度が多い・相手に嫌なことをしっかりと伝えたいと考えているなら、試してみてもよいでしょう。
 
また、自分自身に抵抗がないなら相手の飲み物や食べ物と交換するのも対処法の一つです。どうしても改善が見られない場合は、はっきりと断って、今後お願いされないように対処しましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner

【PR】日本財託グループセミナー

【PR】日本財託セミナー ライターさん募集