同じお金なのに価値が変わるのはなぜ? 明治・大正・昭和・平成それぞれの時代のお米の価格推移
配信日: 2024.06.27
そこで今回は、明治から平成そして令和までにどれぐらいお金の価値が高まったのか、またお金の価値の変化を実感するために、お米の価格推移を紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
今の物価を知るには消費者物価指数がポイント
今と昔のお金の価値を比較する場合に、活用するのは「企業物価指数」と「消費者物価指数」です。企業物価指数は国内において企業同士で取引するものを対象にし、どれぐらい価値が上がったか、あるいは下がったかを判断します。
一方、消費者物価指数は小売段階のものやサービスを対象としています。今回は、企業物価指数をもとに、それぞれの時代のお金の価値を100円あたりで考えてみましょう。参考までに、今回の企業物価指数は下記の表1にまとめた数値を活用します。
なお、100円の価値を算出する計算式は
現在の企業物価指数÷該当する年度の企業物価指数
で倍率がでるため、この数値を100円に乗じます。
表1
企業物価指数 | 100円の価値 | |
---|---|---|
明治34年(1901) | 0.469 | 約18万6844円 |
大正元年(1912) | 0.646 | 約13万5650円 |
昭和20年(1945) | 3.503 | 約2万5015円 |
平成12年(2000) | 664.2 | 約131円 |
令和5年(2023) | 876.3 | 100円 |
※日本銀行「昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?」をもとに筆者作成
明治から令和まで時代が流れる中で100円の価値が大きく変化していることが分かります。とくに、明治時代の100円は、現在の価値で20万円近い金額になるため、大金であったことが分かるでしょう。
各時代のお米の価格推移
ここでは明治・大正・昭和・平成、各時代のお米の価格推移を紹介します。
買える米の量を計算してみる
明治元年はお米の値段が10kgあたり0.55円でした。大正元年は1.78円、昭和になるとお金の価値が高まり、昭和20年には10kのお米を6円で購入できました。100円あたりに換算すると2kgのお米が購入できることになります。
平成になるとお金の価値はより高まり、2002年(平成12年)では、10kgあたりのお米の金額は2000円ほどです。なお、近年はスーパーで10kgのお米が3500円ほどで販売されているため、この25年でまたお金の価値が高まっていることが分かります。
お金の価値が変わる理由
お金の価値が変わる理由はさまざまですが、経済成長力や貿易収支、国家自体の安定性などが要因としてあげられます。国の財政が安定しており、かつ経済発展が見込めるような場合はお金の価値が高まります。
一方、国の財政が赤字続きだったり将来性が期待できなかったりする場合には、反対に価値が下がる可能性もあるでしょう。
日本の場合は歴史を重ねる中で経済成長を繰り返し発展を遂げてきました。その中でお金の価値が高まっていったのです。
お金の価値は今と昔で違う
明治時代と現在のお金の価値を比較すると、大きな差があることが分かります。「昔の人のお給料はたったの数十円だった」と聞くと驚きますが、企業物価指数をみると頷けるでしょう。お金の価値は時代によって大きく違うものの、どの時代においても大切なものという認識は変わりません。今後、ニュースを見る際に物価指数についても注目してみてはいかがでしょうか。
出典
日本銀行 昭和40年の1万円を、今のお金に換算するとどの位になりますか?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー