更新日: 2024.06.27 その他暮らし

深夜に水道管が破裂して水漏れ…修理業者に頼んだら「5万円」を請求されました。これって正当な価格なんでしょうか?

深夜に水道管が破裂して水漏れ…修理業者に頼んだら「5万円」を請求されました。これって正当な価格なんでしょうか?
夜中に水道管が破裂して水漏れが起こった場合、どこに依頼すればいいか悩む方もいるのではないでしょうか。ネットで検索すると24時間営業している業者を見かけますが、費用が気になって依頼までなかなか踏み切れないこともあるでしょう。
 
水道修理を依頼したら「高額請求された」というトラブルを耳にすることがあります。そのため、依頼した業者から請求された金額に対し「本当に適正価格なのだろうか」と疑問に思うかもしれません。
 
今回は、水道修理業者に水漏れの修理を頼んだときの相場と、価格が適正でない場合の対処法を紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

水道修理の相場

まず水道修理の相場から見ていきましょう。水道修理と一口にいっても対応内容により異なります。水道管が破裂してしまった場合の金額を複数社で確認すると、2万円から5万円ほどの業者が多く見られました。
 

5万円程度が相場

多くの業者が水道管破裂の修理は2万円から5万円ほどの料金を提示しています。しかし、水道管が破裂したといっても、状況によって工事内容に違いが生じることがあります。そのため、修理費用が料金表を上回るケースがあることに注意が必要です。水道管が床下や壁に埋まっている場合は費用がよりかさむ可能性があるようです。
 

出張料がかかることもある

水道管の修理を依頼する際は、出張料も考慮する必要があります。依頼する業者が遠方から来る場合、修理費用に合わせて出張料を負担することがほとんどです。出張料も業者ごとに異なりますが、深夜の場合、別途料金が発生する可能性もあります。そのため、今回の質問にある「5万円の水道修理費」は高すぎるとはいえない可能性があるでしょう。
 
水道管が破裂すると、周囲が水浸しになり床の浸水や家具への影響が気になります。被害を最小限にとどめるためにも、早めの対処が必要です。相場を把握したうえで業者に見積もりを出してもらいましょう。
 

水道修理が高額な場合の対処法

修理費用が5万円程度であればおおむね相場程度であるため問題ありませんが、なかには10万円や20万円など、非常に高額な修理費用を請求されるパターンもあるようです。その場合、まず見積もり内容を確認したうえで、納得できなければ下記の対応を取りましょう。
 

支払いをその場でしない

料金に納得がいかない場合は、支払いをすぐに行わないよう注意しましょう。もしも不当に高額な請求をされていた場合、支払うと事態が悪化する可能性があるためです。支払いに納得がいかない場合は、最寄りの市町村や都道府県の消費者センターなどに相談しましょう。
 
なお、支払い期日が設けられている場合、期間中に支払うなど、適切な対応を取らなければ「費用を期日までに支払ってもらっていない」として、別の問題に発展する可能性があります。トラブルを悪化させないためにも、早めの行動がおすすめです。
 

事前に見積もりを確認してから依頼する

水道修理の前取りかかる前に見積もりを取りましょう。目の前で水漏れが起こっていると「早くなんとかしなければ」と考え、修理を優先しがちになるでしょう。しかし、修理後に高すぎる金額を請求され、上述の機関などに相談することになった場合、余計に手間と時間がかかります。
 
修理を依頼する際は、おおよそどれぐらいの金額がかかるのか、また最高でどれくらいの金額が見込まれそうかを事前に確認しておくことをおすすめします。
 

実際にある水道修理のトラブル

ここからは国民生活センターに寄せられた、実際にあった水道修理のトラブルについて紹介します。ホームページを見ると、1000円以下で修理ができると聞いていたのに、実際に依頼したところ数十万円の費用を請求されたといったケースが報告されています。
 
他にも、見積もりを取ったときに3万円は超えないと聞いていたのに、実際は15万円を請求されたというケースもあります。3万円と聞いていたので支払い可能と判断したのに、実際には5倍の15万円を請求されたとなると、即座に支払うのは難しいかもしれません。
 

水道修理は業者選びが大切

深夜の水道管破裂は依頼できる業者が少ないことから、ネットで調べた業者や、マグネットが配布された業者を参考に依頼することもあるでしょう。被害を食い止めるためにも、急いで修理業者を選び、できるだけ早く修理に取りかかってもらいたいという気持ちになるでしょう。
 
しかし、事前に修理費用を聞いたうえで、納得してから修理業者を選ぶことをおすすめします。
 

出典

独立行政法人 国民生活センター 水回り修理「950円~」のはずが……数十万円の高額請求に!-水回り修理、解錠、害虫駆除などの緊急対応で事業者とトラブルにならないためには?-
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集