更新日: 2024.07.11 その他暮らし

旅行に行くと必ずお土産をくれる友人に「お返し」は必須?毎回お返しできない時はどうする?

旅行に行くと必ずお土産をくれる友人に「お返し」は必須?毎回お返しできない時はどうする?
旅行好きの友人から、よくお土産をもらうという方もいるかもしれません。しかし、自分はあまり旅行に行かないという方は、もらうばかりでお返しをするタイミングがなく「申し訳ない」と感じてしまうのではないでしょうか。
 
何かお土産のお返しをしようと考えても、いくら位の物を選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。この記事では、お土産のお返しをするタイミングやお返しの値段相場をご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

お土産をもらったらまずはお礼を伝えることが大切

お土産をもらったら、お返しの前にまずお礼を伝えましょう。特に食品などのお土産の場合は、お土産を受け取ったときにお礼を伝え、後日会ったときに感想を伝えるとよいでしょう。
 
感謝の気持ちを伝えるだけで、お土産をくれた友人もうれしい気持ちになるかもしれません。
 

お土産のお返しの値段はどのくらいがいい?

お返しはもらったお土産よりも高額な物を渡すと、かえって失礼になってしまう可能性があります。そのため、もらった物の半額程度を目安にするとよいと言われています。しかし、自分が旅行に行ったときのお土産をお返しにする場合は、もらったお土産と同額程度の物でも問題ないでしょう。
 
また、喜ばれるプレゼント選びのポイントは、相手の好みに合わせることです。しかし、相手の趣味や好みが分からない場合もあるでしょう。
 
そういった場合、お菓子やコーヒーなどのあまりあとに残らず負担にならないようなお返しだと、気兼ねなく受け取ってもらいやすい可能性があります。
 
お土産のお返しは、感謝の気持ちを伝える物です。何を贈らなければならないといった決まりはありませんが、あまり高価な物をお返してしまわないよう金額には注意が必要です。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

友人からお土産をもらう頻度が多いとき、どうしたらいい?

友人からお土産をもらう頻度が多く、あまりお返しができていない場合に、お土産をもらう立場としては申し訳ない気持ちになってしまうでしょう。そのような場合の対処法をいくつかご紹介します。
 

誕生日などに少し高価なお返しを渡す

お土産のお返しをするとしても、イベントごとがないタイミングで急に渡すと相手にも気を使わせてしまうかもしれません。そのため、友人の誕生日などといったイベントのタイミングで、いつもお土産をもらっているお礼を兼ねて少し高価なお返しを贈るとよいでしょう。
 

事前にお土産は不要なことを伝えておく

お土産に何をお返しすればよいか、どのようなタイミングでお返しすればよいか迷ってしまうという場合には、お土産は不要と友人に伝えておく方法もあります。友人は気にしていないかもしれませんが「もらってばかりで申し訳ないから」といった理由を伝えれば、納得してくれるかもしれません。
 

お土産をもらったら感謝を伝え、状況に応じてお返しの物や値段を検討しよう

お土産はもらってばかりだと申し訳なく感じてしまう方もいるでしょう。お土産をもらったら、まずはお返しの前にお礼を伝えることが大切です。
 
相手が親しい友人であれば、お土産をもらうたびにお返しをしないで、2~3回に一度くらいの頻度でもよいかもしれません。もらったお土産よりも高額な物を渡すと、かえって失礼になってしまう可能性があるため、半額くらいの物を渡すとよいでしょう。
 
また、お返しする物に迷った際は、お菓子などの受け取った相手が負担にならないような物が無難といえます。お返しの品物にこれといった決まりはないため、どんな物を贈れば相手が喜ぶかを考えて選んでみてください。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集