父が「昨日、車の契約をした」と言っていたので慌てて書類を見ると新車購入で「署名・捺印」していました。支払いは「振込」になっていたので、まだ振り込んでいません。クーリング・オフできますか?

配信日: 2024.08.04

この記事は約 4 分で読めます。
父が「昨日、車の契約をした」と言っていたので慌てて書類を見ると新車購入で「署名・捺印」していました。支払いは「振込」になっていたので、まだ振り込んでいません。クーリング・オフできますか?
「高齢の父が車の契約をしてしまったけれど、振り込み前ならクーリング・オフできるのでは?」と考える人もいるでしょう。クーリング・オフは、契約が成立していても撤回や解除が可能です。
 
そこで本記事では、車の契約でクーリング・オフできるのか、キャンセルは可能なのかについて解説します。契約してしまった車をキャンセルしたい人は、参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高橋庸夫

監修:高橋庸夫(たかはし つねお)

ファイナンシャル・プランナー

住宅ローンアドバイザー ,宅地建物取引士, マンション管理士, 防災士
サラリーマン生活24年、その間10回以上の転勤を経験し、全国各所に居住。早期退職後は、新たな知識習得に貪欲に努めるとともに、自らが経験した「サラリーマンの退職、住宅ローン、子育て教育、資産運用」などの実体験をベースとして、個別相談、セミナー講師など精力的に活動。また、マンション管理士として管理組合運営や役員やマンション居住者への支援を実施。妻と長女と犬1匹。

車の購入でクーリング・オフできるのか

クーリング・オフとは、署名や捺印をするなど正式な契約をしたとしても、一定の期間であれば申し込みの撤回や契約解除ができる制度です。
 
消費者庁の「特定商取引法ガイド」によると、クーリング・オフを利用できるのは、主に以下の方法で取引した場合です。
 

・訪問販売
・電話勧誘販売
・特定継続的役務提供
・訪問購入
・連鎖販売取引
・業務提供誘引販売取引

 
車の場合、上記のいずれにも当てはまりません。また、車購入の契約の成立時期は、「自動車の登録がなされた日」と「注文に基づく修理・改造・架装に着手した日」のいずれか早い日です。
 
契約書に署名や捺印をした場合は、契約が成立したと考えられます。したがって、たとえ振り込み前であっても新車中古車を問わずクーリング・オフできないということになります。
 

車の購入をキャンセルできるケース

車の購入に関してクーリング・オフは利用できません。しかし、署名や捺印をした場合であっても車の購入をキャンセルできるケースはあります。もっとも、一度契約してしまった以上は振り込み前であってもキャンセル不可の可能性も視野に入れておきましょう。
 
本項では、車の購入をキャンセルできる方法について解説していきます。いずれの方法であったとしても、すみやかに購入店へ相談することが重要です。
 

契約が成立していない

前述のとおり、車購入の契約の成立時期は「自動車の登録がなされた日」と「注文に基づく修理・改造・架装に着手した日」のいずれか早い日です。
 
しかし、販売店が事務処理を行っていなかった場合は、「自動車の登録がなされた日」となっておらず、キャンセルしてもらえる可能性があります。この場合、キャンセル料を求められることもあるので注意しましょう。
 
また、口約束で購入した場合もキャンセルできる可能性があります。契約書に署名や捺印をしていないため売買契約が確定しておらず、お金を払っていたとしても返金される場合があります。
 

契約書に規定がある

契約書に、契約解除はできるか・できるとしたらどのような理由であるかについて書かれているケースがあります。契約書に書かれている条件に当てはまっていれば、署名や捺印した場合であっても契約解除できる可能性があるでしょう。
 
注意したいのは、キャンセルが認められる規定は定められているうえに、当てはまっていたとしても購入者が負担すべき費用がある点です。
 

売り主側に問題があった

売り主側に問題があった場合は、キャンセルできるかもしれません。売り主側の問題としてあげられるのは、「事故車であることを隠して販売していた」「購入後にエンジンがかからなくなった」などといったケースです。このような場合は、不当な契約であったとして契約解除できる可能性があるでしょう。
 

契約者が未成年者であった

未成年者の場合、親の同意なく車を購入したとなればキャンセルすることが可能です。この場合は法律上の契約を取り消すことができるため、キャンセル料なども必要ありません。
 
もっとも、未成年者であっても年齢を偽って購入していた場合は、キャンセルできない恐れがあります。
 

車の購入は慎重に行おう

車の購入において、新車・中古車いずれの場合であってもクーリング・オフは適用されません。「取りあえず契約して、あとでキャンセルすればよい」と思うのではなく、慎重に考えてから契約したほうがよいでしょう。
 
もし家族が相談なく車を購入してしまった場合などは、契約のキャンセルができる可能性を探ってみてください。場合によっては、キャンセルを受け入れてくれるかもしれません。キャンセルしたい場合は、なるべく早く購入店に相談しましょう。
 

出典

消費者庁 特定商取引法ガイド 特定商取引法とは
独立行政法人国民生活センター クーリング・オフ
一般社団法人日本自動車購入協会 車の売買契約は、クーリング・オフで契約解除できますか
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集