更新日: 2024.08.14 その他暮らし
免許の更新会場が最寄駅から「徒歩1時間」ほどの距離にあります。なぜ駅から離れたところにあるのでしょうか?
今回のケースのように「片道1時間ほどの距離」にあるという場合もあるようです。全ての免許センターが同じくらい駅から離れているわけではありませんが、距離を感じている人は少なくないようです。
本記事では、免許センターが駅や中心部から離れた場所にある理由について解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
駅から遠くにある理由
免許センターが駅から離れた場所に設置されている理由として、「広い敷地が求められること」が考えられます。免許センターに行ったことがある人は分かるかもしれませんが、センターは大きな敷地を有していることが少なくありません。
免許センターがあるところでは、免許更新だけでなく、運転免許試験が行われている場合もあります。試験にはコースが必要ですが、コースを作るには当然広い敷地を確保しなければなりません。
駅や中心部などでそのような広い敷地を確保するのは簡単ではないでしょう。商業施設や住宅などがたくさんあって、空いている広い用地を見つけるのは難しいと思われます。仮に見つかったとしても、用地費用が多額になる可能性が高いです。
また「同じ県内にありながら免許センターが遠い場所にある」というケースについてですが、これは県内各地から利用者が来ることを考えて県中央部に配置された可能性があります。この場合、県境に住む人にとっては、車でも電車でも遠く感じるかもしれません。
公式サイトで申し込み
【PR】みずほ銀行カードローン
おすすめポイント
・<金利年2.0%~14.0%>
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 年2.0%~14.0%※1 | 最短当日 |
融資まで | 来店 | |
最短当日 | - |
試験場がない免許センターは駅近くにあるケースも
同じ敷地ないしは近隣に試験場がない免許センターも存在し、その場合は駅から比較的近い場所に所在するケースがあるようです。
試験コースが不要でおもに免許更新を行う施設に関しては、広い敷地を確保する必要がなく、駅近くに設置しやすいのかもしれません。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
免許更新を近場で済ませる方法
免許センターが駅から離れた場所にある、あるいは県境などに住んでいて県内の免許センターが離れていると感じる場合は、もっと近い場所で免許更新を済ませられるケースがあります。
例えば「優良運転者講習の対象者」など指定条件を満たしている人は、警察署で免許更新を行えます。
また、警視庁「住所地以外の都道府県公安委員会を経由した更新の申請手続」によると、自分が住む都道府県内の免許センターが遠い場合、ほかの都道府県を経由した更新も可能のようです。東京都の例では、優良運転者に限り、神田運転免許更新センターや新宿運転免許更新センターで更新できます。
今回のケースのように最寄り駅から徒歩1時間、またはそれ以上の距離にある場合には歩いて行かず、車であったり、バスやタクシーなどの公共交通機関を利用したりすることもあるでしょう。
場合によっては高速道路を利用することもあるかもしれません。
その際には更新手数料のほかに別途交通費がかかってしまうことも懸念されます。より近い場所で免許更新をすることで、遠い免許センターに行かずに済み、交通費も浮くでしょう。
免許センターが駅から離れているのは「広い敷地」が関係している
免許センターが駅から離れている場合、試験コースのための広い敷地が必要であることが原因と考えられます。また都道府県の中でも外れの方に住んでいる場合、その都道府県の中央部に位置しているゆえに免許センターまでの道のりが遠くなることがあるようです。
自宅から離れている場合は、警察署やほかの都道府県の免許センターなどの利用を検討することで、時間や交通費の節約につながります。
出典
警視庁 住所地以外の都道府県公安委員会を経由した更新の申請手続
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー