【PR】なぜワンルーム投資で“全員が”失敗しないのか? 最高の不動産投資のはじめ方

更新日: 2024.08.14 その他暮らし

毎日アイスコーヒーを1リットル飲む父。「熱中症予防にもよい」と言っていますが、むしろ脱水になるのでは…?

毎日アイスコーヒーを1リットル飲む父。「熱中症予防にもよい」と言っていますが、むしろ脱水になるのでは…?
暑い日には、意識的に水分補給を心掛けている方も多いでしょう。水分補給のためのドリンクといえば、水・お茶・スポーツドリンクなどが代表的ですが、コーヒーは補給のための水分としては有効なのでしょうか?
 
日頃からあまり水を飲まない方やコーヒーを愛飲している方の場合、アイスコーヒーで水分補給できるとすればうれしいと感じる方もいらっしゃるはずです。
 
本記事では、コーヒーが熱中症対策のための水分として使えるか否かについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

水分補給に「コーヒー」を飲む際は摂取量に注意

水分補給に「コーヒー」は、摂取量に注意すれば問題ないとされています。
 
とある調査では、水分補給の観点で水とコーヒーでは同等の効果が得られるとしています。万一脱水症状になってしまったとき、飲み物がコーヒーしかない場合は、飲むことを我慢するよりは飲んだほうが、体に水分を補えるでしょう。
 
ただし、コーヒーにはカフェインが含まれています。また、砂糖を入れて飲む方もいらっしゃるでしょう。これらが、体に影響を及ぼす可能性もあります。そのため、摂取量には注意が必要です。
 

コーヒーを過剰に摂取することのリスク

水とは異なり、コーヒーにはカフェインが含まれています。農林水産省によると、カフェインの過剰摂取によって懸念される症状は、めまいや心拍数の増加・興奮・下痢・吐き気といった健康被害です。
 
また、カフェインには利尿作用があり、飲みすぎてしまうと飲んだ分以上の水分が尿となって排出されてしまうおそれもあります。
 
さらに、コーヒーに砂糖やミルクを入れる場合は、糖分や脂質の取り過ぎにも注意しなくてはなりません。
 

1日当たりのコーヒー摂取量の目安

厚生労働省や消費者庁などが、カフェインの過剰摂取は控えたほうがよいことを注意喚起しています。しかし、国内における摂取量の目安の規定は発表されていません。一例として、厚生労働省によると、カナダ保健省は健康な成人でコーヒーはマグカップ約3杯まで(カフェイン400ミリグラム)としています。
 
ただし胎児に影響を与える可能性のある妊婦は、それ以上に摂取を控えたほうがよいとされています。また、病気や基礎疾患などによりカフェインの摂取を制限されている方は、かかりつけの医師に相談したうえで飲みましょう。
 

水とコーヒー1リットルあたりの費用の違い

コーヒーを愛飲される方は、毎日の費用がどの程度になるのかについても気にされることでしょう。ここでは、水とコーヒーそれぞれにかかる費用について解説します。
 
表1

費用
水1リットル 0.1円~173円程度
コーヒー1リットル 100円~300円程度

※筆者作成
 
アイスコーヒーは、インスタントのものを使用することで、費用を安く抑えられる場合もあります。ただし、ミルクや砂糖を使用する際は、その分の費用がかかります。
 
水道水の場合は、1リットルの水でも1円以下になるケースが多いですが、ミネラルウオーターと比較した場合にはコーヒーのほうが安く抑えられる場合もあるようです。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

熱中症予防には何を飲むべきか

環境省の「熱中症環境保健マニュアル2022」によると、一般的に飲料として摂取するべき水分量は1日当たり1.2リットルが目安です。ただし、発汗量に合った量の水分を摂取する必要があるため、のどが渇いたと感じる前に、こまめに水分補給することが重要です。
 
なお、熱中症を予防するためには「ナトリウム(塩分)+カリウム」の含まれる飲み物がよいとされています。とくにおすすめなのは、ナトリウムとカリウムがバランスよく含まれるスポーツドリンクです。
 
ただし、スポーツドリンクは糖分が多く含まれており、飲みすぎると糖分の過剰摂取になってしまうおそれがあるため、注意が必要です。
 
水やノンカフェインの麦茶などで水分補給する場合は、大量摂取すると体液内の塩分濃度が薄まる可能性があるため、梅干しや塩タブレットなどを適量摂取するとよいでしょう。
 

コーヒーは適量をたしなむ程度に。熱中症予防にはほかの飲み物がおすすめ

コーヒーでも、水と同程度の水分補給の効果があるとされています。ただし、カフェインが含まれており、大量摂取は体に悪影響を及ぼす可能性があります。また、砂糖を入れて飲む場合は、糖分過多となり、こちらも体にはよくありません。水分補給としてでなく、適量をたしなむ程度に飲むようにしましょう。
 
熱中症予防に摂取するのであれば、スポーツドリンクがおすすめです。水や麦茶などを飲む場合は、一緒に適量の塩分を摂取するとよいでしょう。
 

出典

農林水産省 カフェインの過剰摂取について
厚生労働省 食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~
消費者庁 食品に含まれるカフェインの過剰摂取について
環境省 熱中症環境保健マニュアル2022 III 熱中症を防ぐためには (2)こまめに水分を補給しましょう(33ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集