更新日: 2024.08.27 その他暮らし

新札が発行されましたが、もともとの「旧札」だったものは完全に使えなくなるのでしょうか…?

新札が発行されましたが、もともとの「旧札」だったものは完全に使えなくなるのでしょうか…?
2024年7月3日、日本銀行は新しい紙幣を発行しました。この新札の導入により、「旧札」は完全に使えなくなるのではないかと心配している人もいるかもしれません。
 
新紙幣の発行は、経済活動や日常生活にどのような影響を与えるのでしょうか。
 
今回は、新紙幣の導入に伴う旧札の扱い方や、旧札の交換方法と手続きについて紹介します。新札の発行に伴う変更点を理解し、旧札がどのように取り扱われるのかを確認することで、日常生活での不安を解消しましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

旧札は完全に使えなくなる?

日本銀行のホームページによると、これまで発行されたお札のうち、現在も使用可能なお札があるとのことです。日本銀行は、1885年に初めてお札を発行して以来、現在までに56種類の紙幣を発行してきました。
 
現在も発行されている紙幣に加え、すでに発行が終了した紙幣を含めると、現在有効な紙幣は25種類です。旧札は発行された時点での法的な効力を持つため、急に使用できなくなるわけではありません。
 
ただし、金融機関での取り扱いや、商業施設での受け入れは、次第に新札に切り替わるため、旧札が利用可能な場所は徐々に減少していくと考えられます。
 

発行停止されているが現在も使用できる旧札

発行されていないものの、現在も使用可能な旧札18種類を表1にまとめました。
 
表1

券種 肖像・図柄 発行停止日
一万円券 福沢諭吉
(ふくざわゆきち)
平成19(2007)年4月2日
聖徳太子
(しょうとくたいし)
昭和61(1986)年1月4日
五千円券 新渡戸稲造
(にとべいなぞう)
平成19(2007)年4月2日
聖徳太子
(しょうとくたいし)
昭和61(1986)年1月4日
千円券 夏目漱石
(なつめそうせき)
平成19(2007)年4月2日
伊藤博文
(いとうひろぶみ)
昭和61(1986)年1月4日
聖徳太子
(しょうとくたいし)
昭和40(1965)年1月4日
五百円券 岩倉具視
(いわくらともみ)
平成6(1994)年4月1日
岩倉具視
(いわくらともみ)
昭和46(1971)年1月4日
百円券 板垣退助
(いたがきたいすけ)
昭和49(1974)年8月1日
聖徳太子
(しょうとくたいし)
昭和31(1956)年6月5日
五十円券 高橋是清
(たかはしこれきよ)
昭和33(1958)年10月1日
十円券 国会議事堂 昭和30(1955)年4月1日
五円券 彩紋 昭和30(1955)年4月1日
一円券 二宮尊徳
(にのみやそんとく)
昭和33(1958)年10月1日
武内宿禰
(たけのうちのすくね)
昭和33(1958)年10月1日
大黒像
(ダイコクゾウ)
昭和33(1958)年10月1日
武内宿禰
(たけのうちのすくね)
昭和33(1958)年10月1日

※日本銀行「現在発行されていないが有効な銀行券」を基に筆者が作成
 

旧札を新札に交換したい場合はどうしたらよいの?

旧札を新札に交換したい場合は、日本銀行や金融機関で交換手続きを行うことができます。具体的には、旧札を銀行窓口に持参して交換申請してください。
 
なお、交換手続きに際しては、身分証明書などの提出が求められる場合があります。金融機関の公式サイトなどを見たり、電話したりするなどして、事前に確認しておきましょう。
 

旧札は完全に使えなくなるわけではない

新札の発行により、旧札が完全に使えなくなるわけではありません。発行停止された旧札も一定期間は使用可能です。ただし、新札の発行に伴い、旧札を受け入れない店舗や機関も増えてくる可能性があるため、早めに新札に交換することが推奨されます。
 
旧札の取り扱いや交換手続きについては、各金融機関や日本銀行の公式サイトなどを確認し、必要であれば早めに対応したほうがよいでしょう。旧札の扱いについて不安がある場合は、直接金融機関に問い合わせをすることをおすすめします。
 

出典

日本銀行ホームページ Qこれまでに発行されたお札のうち、現在使えるお札はどれですか? 古いお札を持っていますが、現在も使えますか?
日本銀行 現在発行されていないが有効な銀行券
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集