「課長<部長」は当たり前!?部下の結婚式で「ご祝儀5万円を渡す」という課長。部長の自分はそれ以上にするべきでしょうか…?
配信日: 2024.08.31
特に、会社の上司・部下という関係だと、ご祝儀の金額も慎重に決めることが望ましいと考えられるでしょう。
本記事では、役職におけるご祝儀の相場について「自分より役職が下の人よりも多く用意すべきか」ということを詳しくご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
結婚式の「ご祝儀」とは?
結婚式のご祝儀は、結婚をお祝いする気持ちと、飲食代や引き出物代など結婚式に参加する際にかかる費用を合わせて用意するものといわれています。
そのため、結婚式に参加するかしないか、どのような形式の結婚式かによっても相場は違ってくるでしょう。
例えば、会費制の結婚式であれば一般的にご祝儀は不要で、決められた金額の会費を受付で支払います。また、結婚式に欠席する場合は飲食代と引き出物代を差し引いた金額をご祝儀とする場合が多いようです。
結婚式が会費制ではない場合のご祝儀の相場については、新郎新婦との間柄によっても変わってきます。
一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会の「祝儀(結婚祝い)等に関するアンケート調査(令和5年度)」によると、ご祝儀の最多回答額は「友人」「兄弟/姉妹」「従兄弟・従姉妹」「取引先」が3万円でした。そのほか「叔父/叔母」が5万円、「上記以外の親戚」が10万円ということです。
部下へのご祝儀の相場はいくら?
同調査によると、会社の上司からのご祝儀の平均額は3万7505円、最多回答額は3万円ということです。
割合別に見ると「3万円」が64.4%、「5万円以上」が25.8%、「2万円」が3.7%となっています。年代別の平均額を表1にまとめたので、参考にするといいでしょう。
表1
30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代以上 | |
---|---|---|---|---|---|
職場の部下への ご祝儀平均額 |
3万4211円 | 3万1852円 | 3万4706円 | 4万円 | 5万円 |
出典:一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会「祝儀(結婚祝い)等に関するアンケート調査(令和5年度)を基に筆者作成
30代~50代は3万円が最多回答のようですが、60代の最多回答は「3万円/5万円」、70代は「2万円/3万円/10万円」という結果になりました。
「部長」は「課長」より多くご祝儀を用意すべき?
「職場の上司から部下へのご祝儀」については、役職によっても考慮する必要があると考えられます。例えば、課長と部長だと、役職の位が高い部長の方が課長よりもご祝儀の金額を多くすることが一般的です。
課長が5万円のご祝儀を包むのに、部長である自分がそれより少ない金額だとバランスが悪くなってしまうため、7万円などを包むことが望ましいでしょう。
課長がいくら包むのかをそれとなくリサーチして、ご祝儀の金額を決めることをおすすめします。また、会社の慣習なども考慮する必要があるため、周囲の人の意見を聞いて参考にするのもいいでしょう。
部長は課長よりもご祝儀を多く包んだ方がいい
結婚式のご祝儀には結婚式に参列する際にかかる飲食代や引き出物代に、お祝いの気持ちを合わせた意味が込められています。ご祝儀の金額は新郎新婦との関係性によっても変わってくるため、相場を確認しておくといいでしょう。
会社の上司から部下に対するご祝儀については、相場は3万円となっています。しかし、今回の事例のように「課長が5万円包むのであれば、部長である自分はそれより多く包んだ方がいいのか?」という疑問も出てくるかもしれません。
会社の慣習にもよりますが、基本的には役職の位が高い人の方がご祝儀を多く包むことが一般的でしょう。課長が5万円包むのであれば、7万円や10万円を包むことを検討することをおすすめします。
出典
一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会の「祝儀(結婚祝い)等に関するアンケート調査(令和5年度)集計結果
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー