更新日: 2024.10.12 その他暮らし
甥っ子の出産祝いに「1万円」包んだら、兄から「自分は3万円包んだ」と聞きビックリ! 出産祝いに1万円は少ないでしょうか? 兄と金額に差がついてしまい、渡すのをためらっています
しかし親族間では金額がダイレクトに比較されやすいため、きょうだい間で金額の差が生じると不安になってしまいますよね。そこで本記事では、親族ならではの出産祝いの金額や贈る際のマナーについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
出産祝い金額の相場
一般的に、出産祝いの金額の相場は図表1の通りです。贈る相手との関係性により異なってきます。
図表1
筆者作成
甥っ子に対して1万円の出産祝いを包むことは相場の範囲内であり、一概に「少ない」とは言えません。また出産祝いは贈り主の年齢、既婚か未婚かでも変わってくるため、相場はあくまで1つの目安として考えておいていいでしょう。
甥っ子の出産祝いに悩む理由
甥っ子との関係性は人によってさまざまなため、お祝いの金額や贈り物について悩むケースは多々あるでしょう。
甥っ子といっても、例えば「小さいころから面倒を見てきた」「日常的に交流がある」といった親密な関係もあれば、「年に数回しか会わない」「年賀状でしか近況を知らない」といった疎遠なケースもあります。
たとえ甥っ子自身とはあまり接点がなくても、甥っ子の親である兄弟姉妹との関係が良好であれば、親族としてのつながりを深く考慮する必要があります。つまり、甥っ子個人との距離感だけでなく、兄弟姉妹との関係も含めた総合的な判断が求められるわけです。
きょうだいで金額の差が気になる理由
きょうだいでどちらか一方が高額な金額を包んでいた場合、相対的に自分が包んだ金額が少なく感じてしまうことはあるでしょう。特に金銭面ではその差が顕著に感じられるため、自分が少ない場合は不安に思うのも無理はありません。
しかし、「出産祝い」は自分と贈る相手との関係性が重要です。きょうだい間で金額に差があったとしても、不思議ではないことを念頭に置いておきましょう。
甥っ子の出産祝いに「2万円」包んでもいい?
きょうだい間で金額の差が出た場合「1万円と3万円」の間をとって「2万円はどうだろう」という考え方もあるはずです。
しかし、贈答マナーとして偶数(2で割り切れる数字)は縁起が悪いとして避けられているため、躊躇してしまう金額です。できることなら奇数に越したことはないですが、近年ではそこまで気にしない人も増えてきています。
親しい身内の間柄なら1万円札2枚で2万円を渡すケースもあるようですので、無理のない金額を設定することが大切です。それでも気になる場合は「1万円札と5000円札を2枚用意しお札の数を奇数にする」といった方法もあります。
ただし「4」「9」は忌み数とされるため、関連した金額やお札の枚数を用意しないように注意しましょう。
金額の次に気をつけたいのがマナー
出産祝いの金額が決まったら、次に気をつけたいのがお祝いを渡す際のマナーです。せっかくのお祝いも、配慮に欠けてしまうと失礼な印象を与えかねません。
基本的なマナーを確認し、祝福の気持ちが伝わるようにすることが大切です。相手に気持ちよくお祝いを受け取ってもらえるよう、心遣いを意識しましょう。
お祝いを贈るタイミング
お祝いを贈るタイミングは、産後7日目以降から1ヶ月以内が目安といわれています。この時期には「お七夜」や「お宮参り」といった節目があるため、贈り物を渡すタイミングにふさわしいとされているからです。
ただし、一番優先すべきは相手の状況です。子どもが生まれると生活も一変し忙しくなります。出産報告を受けた際さりげなく状況を確認し、落ち着きそうなタイミングを見計らうといいでしょう。
なお、出産祝いが早すぎるのは禁物です。母子ともに体調が万全とはいえないため、きちんと出産の報告があるまでは控えておきましょう。
ご祝儀袋への入れ方
出産祝いのご祝儀袋は「紅白で蝶結びの水引」を用意しましょう。上部には表書きとして「御出産」「御出産祝い」「御祝い」などと記入します。
お札は新札を入れるのがマナーです。そして、お札の人物画が表側の上部になるように入れましょう。お札を取り出した際、真っ先に人物画が出てくる形が正解です。
きょうだいで出産祝いに差が出ても問題ない
甥っ子への出産祝いが「1万円」でも相場の範囲内ですので、そこまで気にする必要はないでしょう。きょうだいで金額に差が出てしまうと不安になるかもしれませんが、大切なのは相手に対する祝福の気持ちです。
それでも気になる場合は、心のこもったメッセージを添える、あるいはプレゼントを追加するなどで金額以上のお祝いの気持ちを表現できるはずです。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー