更新日: 2024.10.17 その他暮らし

自宅の軒先で「スズメバチの巣」を発見! サイズも小さいし、自分で駆除して大丈夫? それとも業者に任せるべき? 駆除する場合の注意点も解説

自宅の軒先で「スズメバチの巣」を発見! サイズも小さいし、自分で駆除して大丈夫? それとも業者に任せるべき? 駆除する場合の注意点も解説
毎年多くの人が被害に遭っているスズメバチですが、家の軒先に巣を作ることも少なくありません。見つけた場合はすぐに駆除する必要がありますが、巣が小さいと「駆除費用がもったいないし、これなら自力で対処できるかも?」と考える人もいるのではないでしょうか。
 
そこで、今回はスズメバチの巣が小さければ、自力で対処して問題ないのかについて考えていきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

基本的には業者一択

結論から述べると、スズメバチの巣の駆除は専門家に任せるべきです。
 
日本では、毎年スズメバチをはじめとする蜂に刺され、死亡する事案が発生しています。スズメバチの場合、7月~10月頃まで活発に活動していますが、特に秋のスズメバチは来年女王となる幼虫が誕生する、餌となる昆虫が減少するなどの要因によって、非常に攻撃的です。
 
素人が下手に手を出すと大惨事になりかねないため、巣が小さくても自力で対処しないようにしましょう。
 

スズメバチの巣の駆除にかかる費用の相場

専門業者にスズメバチの巣の駆除を依頼する場合、1万~5万円程度が費用相場になります。
 
費用は蜂の種類や巣の大きさなどによって変動しますが、スズメバチは作業の危険度がトップクラスに高いため、費用が高くなりやすいです。ただし、巣が小さい段階で駆除できれば、費用を抑えられる可能性もあります。
 
また、自治体によっては行政が駆除を行っていたり、スズメバチ駆除の助成金や補助金などの制度が整っていたりする場合もあります。役所のホームページを利用して、情報収集を行ってみましょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

スズメバチの巣を駆除する際の注意点

スズメバチの巣を駆除する際は、業者はもちろん、依頼者自身も安全管理を徹底しなければなりません。具体的には、以下の点に注意しましょう。
 

スズメバチを刺激しない

業者がスズメバチを駆除している間は、スズメバチを刺激するような行動は避けるよう注意しましょう。スズメバチを刺激する代表的な行動は、以下のとおりです。


・手や棒などでスズメバチを追い払う
・大きな声や音を出す
・慌てて逃げる素振りを見せる
・香水や整髪料を使用する
・黒い衣類を身につける

スズメバチを刺激すると攻撃性が増し、駆除作業に支障をきたす可能性が高まります。
 

スズメバチの死骸に触らない

駆除後にスズメバチの死骸を見つけても、不用意に触ってはいけません。スズメバチの死骸は、死後1日程度は反射的に針の部分が動きます。そのため、死骸の処理をする際はほうき、ちりとりを使用しましょう。
 

刺されたらすぐに冷やす

万が一スズメバチに刺された場合は、患部を流水で洗い流し、傷口から毒を絞り出してからステロイドの軟膏を塗り、冷水や保冷剤でしっかり冷やします。毒を口で吸い出そうと考える人もいますが、口内に虫歯や傷があるとそこから全身に毒が回る可能性があるため危険です。
 
対処後は、アナフィラキシーショックの症状が出ないかよく観察してください。もし患部以外の場所にじんましんが発生したり、呼吸困難になったりした場合は、すぐに病院へ行きましょう。
 

スズメバチの駆除は個人で行わない!

スズメバチは一般的な蜂と比べて、凶暴性も毒性も強いです。そのため、基本的には専門家に駆除を依頼するのをおすすめします。
 
また、スズメバチの巣は放置すればその分大きくなり、駆除費用もかさみます。余計な費用をかけないためにも、見つけたらできるだけ早く対処しましょう。
 

出典

厚生労働省 蜂刺されによる労働災害を防止しましょう
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
ライターさん募集