更新日: 2024.11.25 その他暮らし

友人が「車高5センチメートル以下」の「アルファード」に乗っていたのですが、確か「違反」ですよね? シャコタンのペナルティと危険性が気になります…。

友人が「車高5センチメートル以下」の「アルファード」に乗っていたのですが、確か「違反」ですよね? シャコタンのペナルティと危険性が気になります…。
街中や友人が乗っている車で、車高の低いアルファードなどの車を見かけたことがある人もいるでしょう。あえて車高を低くした車を「シャコタン」と呼ぶようですが、車高の低さは違反に該当するのか、どのようなペナルティがあるのかが気になる人もいるかもしれません。
 
この記事では、車高を下げるメリットやデメリットをご紹介しています。車高を下げすぎてしまった場合の罰則や車検で儲けられている基準もまとめましたので、あわせて参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

車高を下げるメリット・デメリット

車高を下げるにあたって、どのようなメリットやデメリットがあるか気になる人もいるでしょう。ここでは車高を下げることによる具体的なメリットとデメリットをご紹介します。
 

メリット

車高を下げるメリットとして考えられるのは、走行時の安定性があげられます。適切に車高を下げれば車の重心が低くなり、コーナリングや車線変更時の安定感が増すようです。
 
安定性を感じられるのはおもに高速走行時といわれており、高速道路の利用頻度が高い場合は、車高を下げることでのメリットを感じやすいと考えられます。
 
また、車高が下がればタイヤとフェンダーのすき間や地面との空間が少なくなるため、視覚的にも引き締まった印象になるようです。車全体のイメージにも安定感が生まれ、この部分にメリットを感じる人もいる可能性があります。
 

デメリット

車高を下げると、車体と道路の間隔が狭くなると考えられます。そのため、路面の状況によっては、車体の底をこすったりぶつけたりしてしまうかもしれません。特に凹凸の多い道路や歩道に乗り上げる際は、車にダメージを与えてしまうおそれがあるでしょう。
 
このことから、車高を下げた車を運転する場合は、通常の車と比較して運転に注意する必要が出てくると考えられます。慣れてしまえばそれほどデメリットにならない可能性もありますが、念のため覚えておくとよいでしょう。
 

車高が低い車が車検に通るための基準

車検に通るための最低地上高は、9センチメートル以上が必要とされています。この基準を下回ってしまうと、車検には通らないため、注意してください。
 
また、最低地上高が9センチメートル以上保たれていたとしても、車高そのものが4センチメートル以上低くなっている場合は不正改造に該当するようです。この場合、構造等変更検査を受けなければならないとされているため、車検証を確認し、記載された数値から4センチメートル以上変わっていないかを確認しておくとよいでしょう。
 

車高を下げすぎてしまった場合の罰則

車高を下げすぎてしまった場合、不正改造として道路運送車両法違反に該当する可能性があります。このときに適用される罰則は、6ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金と定められています。
 
仮に不正改造を指摘されたにもかかわらず従わなかった場合は、車両の使用停止命令が下されることもあるようです。このとき、50万円以下の罰金対象になることもあるようなので、あわせて注意が必要でしょう。
 

最低地上高9センチメートル以下の場合は不正改造となり、車検には通らないとされている

車検に通るための最低地上高は、9センチメートル以下が必要とされています。この基準を下回った場合は不正改造に該当し、車検には通りません。仮に不正改造に該当すると、6ヶ月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が適用されてしまいます。
 
ただし、基準を守って車高を下げる分には問題ありません。安定性が増すことや見た目が引き締まるなどの理由から、車高を下げている人もいるようです。その反面で、車の底をこすりやすくなったり、段差の影響を受けやすくなったりするため、これらのデメリットがあることは理解しておくとよいでしょう。
 

出典

デジタル庁 e-Gov法令検索 道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第七章 雑則 不正改造等の禁止)第九十九条の二
デジタル庁 e-Gov法令検索 道路運送車両法(昭和二十六年法律第百八十五号)第八章 罰則 第百八条
国土交通省 道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2003.9.26】 第163条(最低地上高)(2ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集