更新日: 2024.11.29 その他暮らし

自転車通勤中に「スマホ」を見ていたら、警察に呼び止められた!「ながらスマホは最大10万円の罰金」と注意されたけど、いつの間にそんなに厳しくなったのでしょうか?

自転車通勤中に「スマホ」を見ていたら、警察に呼び止められた!「ながらスマホは最大10万円の罰金」と注意されたけど、いつの間にそんなに厳しくなったのでしょうか?
自転車で通勤中、スマートフォンでメッセージを確認したり、地図を見たりすることがあるという人は多いのではないでしょうか。また、「車じゃないし、ビール1杯くらいだからいいだろう」と自転車でお酒を飲みに出かける人もいるかもしれません。
 
実は、2024年11月から、道路交通法が改正され、自転車での「ながらスマホ」や「酒気帯び運転」に対する罰則が厳しくなりました。罰則強化によって最大で10万円の罰金や懲役が科される可能性もあります。
 
本記事では、こうしたルールが厳格化された背景と道路交通法の具体的な改正内容について解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

11月からの具体的な罰則対象と内容とは

11月の道路交通法の具体的な改正内容は、「ながらスマホ」の罰則強化と「自転車の酒気帯び運転」の罰則対象への追加です。自転車の運転中にながらスマホをした場合、最大で6ヶ月以下の懲役、または10万円以下の罰金が科されます。
 
ここで言うながらスマホとは、通話をしている状態だけでなく、画面を注視しながら運転している状態も含まれます。また、ながらスマホが原因で事故を起こした場合、1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科される可能性があります。
 
酒気帯び運転については、従来の罰則対象の「酒酔い運転」に加えて、「酒気帯び運転」にも罰則が適用されるよう改正されました。酒気帯びの状態で自転車を運転した場合には3年以下の懲役または50万円以下の罰金が科される可能性があります。
 
酒気帯びの状態には、ビールの中瓶1本程度のアルコール摂取でもなると言われています。「お酒1杯ぐらいなら自転車は運転して大丈夫」という考えは危険ですのでやめましょう。
 

なぜ自転車運転の「ながらスマホ」に対する罰則が強化されたのか

近年、自転車に乗りながらスマートフォンを操作する行為を原因とする交通事故が増加傾向にあります。
 
図表1の警察庁の統計によれば、2023年の自転車事故で携帯電話の使用に関する事故件数は139件と、9年前と比べて約2倍に増加しています。
 
このような状況から、政府は2024年11月に道路交通法を改正し、自転車運転中のスマホ使用に対してより厳しい罰則を設けることとなりました。多くの歩行者や自転車利用者の安全を確保するための対策となります。
 
図表1


警察庁 やめよう! 運転中のスマートフォン・携帯電話等使用
 

安全に自転車通勤するための注意点と心構え

2024年11月から、自転車での「ながらスマホ」の罰則が強化され、「酒気帯び運転」も罰則対象に追加されました。ながらスマホ運転では、事故を起こしていなくても最大10万円の罰金が科されるケースもあります。
 
スマートフォンを見ながらの自転車の運転や酒気帯び運転は、注意が散漫になり、急な障害物やほかの通行人への対応が遅れる可能性が高まります。
 
通勤中にどうしてもスマホを操作したくなった場合は、一旦停止してから使用するようにしましょう。ハンズフリーのスマホホルダーを利用している場合でも、操作するだけでなく、その画面を注視していれば同様に罰則の対象になるため、運転中は完全にスマホから手と目を離すことが大切です。
 
そして、お酒を飲んで自転車に乗ることはやめましょう。自転車を利用する際は、ルールをしっかり守り、安全第一で行動しましょう。
 

出典

警察庁 やめよう! 運転中のスマートフォン・携帯電話等使用
政府広報オンライン 2024年11月自転車の「ながらスマホ」が罰則強化!「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に!
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集