飛行機で窓側の席が取れず、仕方なく通路側の席になりました。窓際席の乗客が頻繁にトイレに行くのですが、席を変えてもらうことは可能でしょうか?
配信日: 2025.01.30

特に通路側席に座ると、同列の窓際席に座る乗客の動きに影響を受ける場面が多々あります。こうした状況で「座席を変えてもらえるのかな?」と思ったことがある方も多いのではないでしょうか。
本記事では、搭乗後に座席の変更は可能なのかや、座席移動するタイミングなどを解説します。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
搭乗後に飛行機の座席変更はできる?
飛行機の座席変更は、搭乗後でもできるケースがあります。ただし、空席があるからといって勝手に移動するのではなく、客室乗務員へ事前に確認をとる必要があります。
また、客室乗務員に座席移動の許可をもらっても、座席のグレードを上げることはできません。一般席の予約だったのに、ファーストクラスなどの席への移動はできないため注意しましょう。
航空会社によっては客室乗務員に確認しても、搭乗後の座席変更ができないケースもあります。その場合、勝手に移動すると客室乗務員に元の席に戻るように注意されるでしょう。
搭乗後の座席移動ができない理由
空席があっても座席移動を断られるケースもあります。その理由として、以下2つが考えられます。
1つ目は、飛行機のバランスを維持するためです。飛行機は、たくさんの人が乗る大きな乗り物です。この大きな乗り物を空に浮かせるためには、機体の重心が一定の位置に保たれている必要があります。
そのため、後ろの席から前の空席に移動したいと思っても、その移動で機体の重量バランスが崩れる可能性があれば、安全運航のために断られることがあります。
2つ目は、特別なサポートを必要とする方へ配慮するためです。車いすを利用している方や盲導犬を連れている方、介助が必要な方などが、安全で快適に搭乗できるようあらかじめ適切な座席を確保しています。そのため、該当しない方が予約できる座席数が限られており、座席変更が難しくなっています。
搭乗後に座席移動を申し出るタイミング
飛行機に乗った後に座席移動をしたい場合、以下のタイミングで客室乗務員に声をかけるとよいでしょう。
・飛行機の扉が閉まった後、動き出す前
・離陸してベルト着用サインが消えてから
上記のタイミングであれば、客室乗務員が空席状況を把握しているため座席移動のリクエストに応じてくれる可能性があります。自分の好きなタイミングで移動するのではなく、適切なタイミングを見計らって客室乗務員に相談しましょう。
客室乗務員に相談すれば搭乗後の座席変更ができる場合がある
搭乗後の座席変更はできるケースがありますが、必ず客室乗務員への確認が必要です。ただし、機体のバランス維持や特別なサポートが必要な方のための座席確保など、安全運航にかかわる理由で変更できない可能性があります。
また、座席変更を希望する場合は、扉が閉まった直後か、ベルト着用サインが消えてからのタイミングが望ましいです。搭乗後の座席変更が可能かどうかは航空会社によっても異なるため、希望する際は客室乗務員に相談しましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー