娘が高校の卒業旅行で「沖縄」へ行く予定です。羽田沖縄間で「往復2万円」程度だそうですが、そんなものなのでしょうか?

配信日: 2025.02.26

この記事は約 3 分で読めます。
娘が高校の卒業旅行で「沖縄」へ行く予定です。羽田沖縄間で「往復2万円」程度だそうですが、そんなものなのでしょうか?
卒業旅行に沖縄を選ぶ人も多いでしょう。ただし、気になるのは往復の航空料金です。「羽田沖縄間で往復2万円程度」が安いのか高いのかがわからない人も多くいるかもしれません。
 
本記事では、卒業旅行における沖縄への航空券の相場や、旅行にかかる費用を節約するためのコツを紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

卒業旅行シーズンの飛行機料金の相場

卒業旅行は多くの学生にとって一大イベントです。3月後半に旅行を予定している場合の飛行機代は気になるところです。1月後半時点から3月後半の羽田・沖縄間の飛行機代を表1にまとめました。
 
表1

航空会社A 1万1420円
航空会社B 1万1870円
航空会社C 1万4310円

出典:エアトリ「東京(羽田・成田)空港 ・ 那覇空港| 国内航空券」より筆者作成
 
1月後半時点から3月後半で最も安い航空券の料金は1万円前後です。そのため、往復2万円前後で沖縄へ行くことは現実的な金額といえます。ただし、飛行機代だけではなく、宿泊費や現地での食事代、交通費など、その他の費用も考慮する必要があります。
 

飛行機代以外にかかる費用の項目

沖縄旅行では、飛行機代以外にもさまざまな費用がかかります。まず、移動するための交通費が挙げられます。レンタカーやタクシー、モノレールなど、目的地に応じて移動手段を選ぶことが大切です。観光地は広範囲に点在しているため、移動費用が予算に影響を与えるポイントといえるでしょう。
 
また、アクティビティや観光施設への入場料も必要です。沖縄は美しいビーチや文化的な観光地が豊富で、これらを楽しむための費用も計画に入れておかなければなりません。さらに、観光スポットではドリンクや軽食などを購入したり、食事をしたりすることも多いため、そのような細かな支出も予算に含める必要があります。
 
なお、自分や家族、友人、職場へのお土産購入費も予算に影響を与える項目となるでしょう。
 

卒業旅行で沖縄に行く際の費用を節約するためのコツ

ここでは、卒業旅行で沖縄に行く場合に、費用を節約するためのコツを紹介します。
 

現地での移動に公共交通機関を利用する

沖縄旅行で移動費用を抑えるためには、公共交通機関の活用がおすすめです。沖縄にはゆいレールや市バスなど、観光地へのアクセスが便利で手軽な公共交通機関があります。ゆいレールは、那覇市内を中心として便利な移動手段で、長距離移動や1日に何回も乗る場合には、日付指定の一日乗車券を利用するとお得です。
 
タクシーの利用も便利ですが、観光地を回ったり長い距離を移動したりすると、多額の費用がかかってしまいます。そのため、公共交通機関が利用できる観光地を訪れるのであれば、なるべくタクシーの利用は控えることをおすすめします。
 

パッケージプランかつ学割プランを利用する

卒業旅行をお得に楽しむためには、航空券と宿泊がセットになったパッケージツアーの利用を検討しましょう。パッケージプランを利用すれば、航空券とホテルを別々に予約するよりも安くなることが多く、コストを大幅に削減できます。
 
また、高校生向けの学割プランを活用すれば、通常の料金よりもさらにお得に旅行を楽しむことが可能です。沖縄のツアーは、多くの場合フリープランとして提供されており、決められた行程に縛られることなく自由に観光を楽しめます。
 

日程を早めに決めて予約する

卒業旅行をお得にするためには、旅行の日程をできるだけ早く決めて、早期割引を活用しましょう。航空券や宿泊先の予約を早期に行うことで、通常料金よりも安く購入できるケースがあります。
 
多くのプランでは、旅行の2ヶ月前までに予約をすると割引価格が適用されることが多いため、早めの手配を心掛けましょう。
 

沖縄旅行の飛行機代は往復2万円から探せる

沖縄への卒業旅行では、航空券は往復2万円程度で手に入る可能性があり、費用を抑えることが可能です。しかし、飛行機代だけではなく、現地での移動や観光にかかる費用も考慮する必要があります。
 
公共交通機関を利用したり、パッケージプランや学割を活用したりすることで、経済的に旅行を楽しめます。また、旅行の計画を早めに立てて早期予約をすることが、楽しい卒業旅行をお得に実現するカギとなるでしょう。
 

出典

株式会社エアトリ 沖縄県行きの格安航空券
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集