新幹線のグリーン車はお得に利用できる?お得なサービスを比較

配信日: 2025.02.27

この記事は約 3 分で読めます。
新幹線のグリーン車はお得に利用できる?お得なサービスを比較
自由席よりも安い料金で、新幹線のグリーン車に乗れる方法があるといわれています。いったいどのようにすればお得に利用できるのか、気になる方もいるでしょう。
 
そこで今回は、新幹線のグリーン車にお得に乗車する方法をご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

新幹線のグリーン車はお得に利用できる?

新幹線のグリーン車は、以下のようなケースに該当すると、通常料金よりも安い金額で乗車できるようです。
 

・ネット予約の往復割引や早割を利用する
・ポイントを利用する
・新幹線とホテルがセットになったお得なパックを利用する

 
新幹線の切符は、JRの「みどりの窓口」で購入すると通常料金での取り扱いとなり、ネット予約の「EX(エクスプレス)予約」を利用すると割引価格で購入できるといわれています。
 
さらに、EX予約では往復割引や早特割引があり、1ヶ月前からの予約もできるようです。早得割引には、3日前、7日前、21日前、28日前と予約時期に応じて4種類ありますが、グリーン車の割引は1種類のみで3日前までに予約するとお得に利用できます。
 
EX予約を利用するには、会員登録をする必要があります。会員になると、チケット購入後にEXポイントがたまり、ホテルの宿泊費用や次回の旅行に利用可能です。ただし、EX旅先予約やEX旅パックを利用するケースに限ります。
 
また、旅行会社が提供する「往復の新幹線とホテルの宿泊費」がセットになった新幹線ホテルパックを利用するケースでも、グリーン車をお得に利用できるようです。こちらは旅行の時期や利用するホテルによっても金額が異なるため、事前に確認するとよいでしょう。
 

新幹線の座席別料金とグリーン車のお得サービスを比較

ここでは、新幹線の座席別の料金やお得なサービスを利用するケースでの料金を比較します。新幹線の「東京〜広島」の区間を平日(2025年3月10日〜3月11日を想定)に利用した際の料金は、表1の通りです。
 
記載の金額は2025年2月時点で調査したもので、実際に利用する際の料金とは異なる可能性があります。
 
表1

座席と購入方法 片道料金(税込み) 往復料金(税込み) 新幹線+宿泊費
(税込み)
自由席 1万8380円 3万6760円
指定席 1万9760円 3万9520円
グリーン車 2万7020円 5万4040円
EX予約往復割
(グリーン車)
2万5630円 5万1260円
EX早得予約
(グリーン車)
2万2790円 4万5580円
新幹線+ホテルパック 4万3300円

※筆者作成
 
表1の通り、通常グリーン車を利用する際は、片道2万7020円かかるようです。指定席と比較すると、7000円ほど高くなります。
 
通常のグリーン車料金と比較して、EX予約を利用して往復きっぷを購入すると1500円ほど安くなり、早得を利用すると4000円ほど安くなっています。また、宿泊を予定している場合は新幹線+ホテルパックを利用すると、新幹線と宿泊費の合計金額と新幹線のみの金額が同額程度になる可能性があります。
 
仮に宿泊費が8000円(税込み)の場合、新幹線の往復料金は3万5300円となるため、自由席の往復料金よりも安くグリーン車が利用できるかもしれません。
 
ただし、土日の利用や旅行する時期によって金額が異なるようです。旅行者が多いシーズンは、それほどお得にならない可能性もあるため、事前に確認してお得になるタイミングで利用するとよいでしょう。
 

EX予約や宿泊先とセットになったプランを利用すると、普通座席よりも安く利用できる可能性がある

新幹線のグリーン車は、EX予約や新幹線ホテルパックを利用すると、通常の自由席料金よりも安く乗車できる可能性があります。ネットで購入したり早得割引を利用したりして、自分なりに工夫することでお得に利用できるので試してみるとよいでしょう。
 
ただし、EX予約を利用するには会員登録が必要となり、早得も3日前までに予約しなければ利用できません。みどりの窓口で購入するよりも手間がかかる可能性があるため、事前に確認して計画的に利用するようにしましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集
FFジャックバナー_ヘッダー用 【PR】
FFジャックバナー_フッダー用 【PR】