「クレジットカードよりQRコード決済がお得」と言っていたママ友。何がどうお得なのでしょうか?

配信日: 2025.03.28

この記事は約 3 分で読めます。
「クレジットカードよりQRコード決済がお得」と言っていたママ友。何がどうお得なのでしょうか?
キャッシュレス化が進み、さまざまなシーンでクレジットカードやQRコードなどを利用して決済している人を見かけるようになりました。
 
現金を使わない支払い方法にはさまざまなものがありますが、今回はクレジットカードとQRコード決済について詳しく確認してみましょう。
 
それぞれの決済方法の違いを始め、ポイント還元率の比較や、両者を組み合わせることでお得になる方法についてもご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

クレジットカード払いとQRコード決済の違い

クレジットカードを使うと、代金を「後払い」にすることが可能です。消費者がクレジットカードを使って買い物をすると、クレジットカード会社が買い物をしたお店に対してその支払いを立て替えます。
 
そして、後日クレジットカード会社は消費者にその立て替え金を請求し、消費者の口座から引き落とされるという仕組みです。クレジットカード会社はあらかじめ決められた決済手数料を差し引いた金額をお店に支払い、その利益の一部をポイントとして消費者に還元しています。
 
一方、QRコードはスマホやタブレットのカメラを使ってお店が用意したQRコードを読み取る、もしくは利用者の提示したQRコードをお店側が読み取ることで支払う方法です。あらかじめアプリに現金をチャージしておく「プリペイド型」や、クレジットカードと紐付けする「ポストペイ型」などの支払い方法を選択できます。
 
あらかじめスマホやタブレットに専用アプリをダウンロードしておく必要はありますが、サービスによっては利用するたびにポイントが貯まり、支払いに利用することが可能な場合もあります。
 

どっちがお得? ポイント還元率を比較

クレジットカード払いとQRコード決済をポイント還元率でみた場合、どちらがお得なのか確認してみましょう。通常のショッピングに使用した場合のポイント還元率について、それぞれいくつか例を挙げてご紹介します。


・クレジットカードA:0.5%
・クレジットカードB:1%

・QRコード決済A:0.5%
・QRコード決済B:1%

今回の事例では「ママ友がクレジットカードよりQR決済の方がお得と言っていた」ということですが、上記を比較すると、クレジットカードとQRカード決済のポイント還元率は同じくらいのようです。
 

クレジットカードとQRコードを組み合わせて還元率アップ

QRコード決済の方がお得になる理由として考えられるのは、QRコードのチャージをクレジットカードからできるようにした場合でしょう。この場合、QRコード決済のポイント還元率が変わってきます。
 
例えば、上記でご紹介したQRコード決済Aの場合、指定のクレジットカードからチャージすることでポイントがさらに還元されるため、多くのポイントが還元されることになります。
 
つまり、QRコード決済の場合は決済時のポイントにクレジットカード利用時のポイントが加算されるため、クレジットカード単体での支払いに比べてより多くのポイントがもらえるということです。
 

QRコード決済とクレジットカードを組み合わせることでポイント還元率がアップする場合がある

キャッシュレス決済の方法を選ぶ際、ポイント還元率を重視する人もいるでしょう。
 
例えば、クレジットカード払いもQRコード決済もポイントが還元される場合がありますが、QRコード決済のチャージをクレジットカードでおこなうようにすれば、ポイントがダブルで還元されることもあるようです。
 
たまったポイントを上手に活用することでお得に買い物ができるため、より多くのポイントが還元される方法を詳しく確認してみるといいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集
FFジャックバナー_ヘッダー用 【PR】
FFジャックバナー_フッダー用 【PR】