故障して汚れも目立つ「プレイステーション2」が2000円で売られていました。ジャンク品にどのような価値があるのでしょうか?

配信日: 2025.03.31

この記事は約 3 分で読めます。
故障して汚れも目立つ「プレイステーション2」が2000円で売られていました。ジャンク品にどのような価値があるのでしょうか?
中古品の販売店でプレイステーション2などの古いゲーム機を見ていると、「ジャンク品」と書かれている商品が売られていることがあります。
 
ジャンク品は故障しているなどの理由で使えない可能性がある商品です。状態は商品紹介の紙などに書いてありますが、なぜわざわざジャンク品を購入するのか疑問に思う方もいるでしょう。
 
今回は、プレイステーション2の相場や、ジャンク品が売れる理由、ジャンク品を売るときのポイントなどについてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

中古のプレイステーション2の相場はいくら?

プレイステーション2の相場は、機器の状況によって大きく変動します。例えば、とあるオークションサイトではプレイステーション2を2000円台からとしているものもあれば、8000~1万円程度で落札されているものもありました。
 
さらに、ジャンク品としてコントローラーが1000円で売られているケースもあるなど、価格帯は幅広く設定されています。このことから、ジャンク品でも実際に売れていることが分かります。
 

ジャンク品が売れる理由

ジャンク品が売れる理由は、必要な部品が含まれているからです。ジャンク品に含まれている部品をほかの機器に再利用できるケースがあるため、買取業者にとっても販売する価値があります。中古品販売業者のなかには、あえて「ジャンク品コーナー」を作っている会社もあるほどです。
 
また、ジャンク品のなかには一見壊れているように見えても、使える製品が混ざっていることもあります。その時点では使えなくても少し修理すれば利用できる場合も、その機材のファンにとっては需要があるといえるでしょう。
 
さらに、ジャンク品のなかには現在すでに製造中止となっているものも少なくありません。古いモデルの資料が欲し方やそのメーカーのコレクターは、壊れていても買いたいと思うでしょう。
 

ジャンク品を売るメリット

先に説明したように、ジャンク品には一定の需要があります。そのため、高値でない場合もありますが、少額でも金額が付いて買い取ってもらえることがジャンク品を売るメリットです。
 
特に、古いモデルや人気のジャンク品の場合は、買い取ってもらいやすいでしょう。ジャンク品のなかでも、買い取ってもらいやすいとされているアイテムは以下の通りです。


・ゲーム機
・スマートフォン
・パソコン
・カメラ
・テレビなど

これらは、年月がたつにつれ最新モデルが販売・製造中止となることも多いアイテムです。
 
壊れていて使えない商品や、処分に困っているアイテムが自宅にある方は、一度買取業者にジャンク品として買い取ってもらえないか相談してみましょう。
 

ジャンク品を売るときのポイント

プレイステーション2を始めとするゲーム機をジャンク品として売る際は、まずゲーム機の状態を把握しましょう。買取業者の方に状態を伝える必要があるためです。
 
少しでも高くしたいからとうそをついても、相手はプロなのでいずれバレて適正なジャンク品としての買取価格を提示されるでしょう。お互いに手間が増えるだけなので、最初からうそをつかずにジャンク品として伝えて査定してもらいます。
 
古いゲーム機とともにソフトを処分することも、ポイントです。まとめて売ることで買取価格が少し高くなる可能性があります。ゲーム機の付属品はできるだけそろえて提出すると、より価格が高くなりやすいでしょう。
 
査定に出す前には、できる範囲でいいのでゲーム機をきれいにしておくと査定時の印象がよくなる場合があります。
 

ジャンク品はコレクターや古いモデルの愛好家などに人気がある

ジャンク品は単体では故障しているため使えない物が多くありますが、機器にふくまれる部品が製造中止になっていると、その機器を使用している方が修理のためにジャンク品を購入することがあります。また、ジャンク品は昔の機器のコレクターなどにも人気でしょう。
 
少しでも高く買い取ってもらうためには、ジャンク品の状態を把握して業者の方に伝えます。いらなくなったソフトや付属品もまとめて売ると、買取価格が高くなる可能性があるでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集
FFジャックバナー_ヘッダー用 【PR】
FFジャックバナー_フッダー用 【PR】