大学進学のために上京するのですが、「東京23区」で「家賃が低い」エリアはどの辺りですか?また、家賃を抑える方法はありますか?
配信日: 2025.04.03

本記事では、東京23区内で家賃相場が安価なエリアと、家賃を抑えるコツについて紹介します。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
東京23区の家賃相場
東京23区で1部屋を借りる場合、家賃は約9万5000円が相場です。
全国賃貸管理ビジネス協会の調査によると、全国の家賃相場は約5万3000円であるのに対し、東京都は約7万4000円であることが分かっています。東京23区は全国のみならず、東京都全体の家賃よりも2万1000円ほど高い傾向にあります。エリアによっては10万円を超えるため、エリア選びが重要です。
東京23区の家賃が安価なエリア3選
東京23区の人気エリアでは、1部屋で家賃10万円を超える物件もありますが、安価な家賃相場のエリアもあります。安価な家賃相場のエリアとエリアの情報を紹介するため、物件選びの参考にしてみてください。なお、ここでの家賃相場は賃貸仲介業者3社より筆者が試算したものです。
江戸川区
江戸川区の家賃相場は、約7万2000円です。1部屋借りた場合、間取り別の家賃相場は以下のとおりです。
1R:約6万2000円
1K:約6万7000円
1DK:約7万6000円
1LDK:約10万9000円
1Rや1Kの場合は、6万円台で収まります。しかし、1LDKの相場は東京23区内の家賃相場よりも高値であることに注意しましょう。江戸川区は東京23区最東端に位置していますが、都心へは直通電車を利用して約20~30分前後でアクセスできます。
また、大型テーマパークのある駅まで約1時間以内でアクセス可能なほか、街全体が緑が豊かで過ごしやすい環境であることも特徴です。
足立区
足立区の家賃相場は、約7万1000円です。1部屋借りた場合、間取り別の家賃相場は以下のとおりです。
1R:約5万9000円
1K:約6万8000円
1DK:約7万2000円
1LDK:約10万0000円
足立区で1部屋を借りる場合、1LDK以外の間取りであれば約8万円以内で借りられます。足立区は、街中の景観や安全面など、区民が暮らしやすくなる活動に取り組んでいることが特徴です。また、区内では大学のキャンパスが増加傾向にあるため、大学付近に住めば交通費を抑えられるでしょう。
葛飾区
葛飾区の家賃相場は、約7万1000円です。1部屋借りた場合、間取り別の家賃相場は以下のとおりです。
1R:約5万8000円
1K:約6万7000円
1DK:約7万3000円
1LDK:約10万3000円
葛飾区は、1R・1Kの家賃が江戸川区・足立区と比較し安い傾向にあります。また、買い物や交通の利便性がよく、大型ショッピングセンターや空港をよく利用する人におすすめです。また、東京都で唯一千葉県と埼玉県に面しているため、両県にアクセスしやすいことも魅力といえるでしょう。
家賃を抑える方法
東京23区の家賃は東京都全体の家賃よりも高値の傾向があるため、少しでも安く抑えたいところです。家賃が安価な物件を選ぶこと以外にも、希望する条件を広げたり、初期費用や設備費用に気をつけたりするなど、さまざまな項目に目を配らせて選ぶようにしましょう。
希望する条件を広げる
東京23区では、希望する条件を広げるほうが家賃を抑えられる可能性があります。例えば、駅から徒歩10分以内やバス・トイレ別など、人気の条件で物件を探すと家賃が高くつく場合があります。反対に、駅から徒歩20分以内やユニットバスなど、希望する条件の枠を広げてみると安価な家賃の物件が見つかりやすいでしょう。
初期費用や設備費用がかからない物件を探す
初期費用や設備費用がかからない物件を探すと、家賃などの費用を抑えられます。初期費用には仲介手数料や敷金・返金が含まれており、設備費用には埋め込み型のエアコンや特殊なキッチンなどが含まれます。一般的な設備の物件を選んだり、初期費用や設備費用がかからない物件を選んだりすることが、家賃を抑えるためのポイントです。
家賃を抑えるためにはエリア選びと条件がポイント
東京23区は家賃の相場が高く、安価なエリアや条件を把握して家賃を抑えることがおすすめです。家賃の安い物件を選び、大学生活を満喫しましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー