ヴェルファイアやハリヤーなどの新車にも乗れる!? テレビCMなどで見かける「カーリース」ってどうなの?

配信日: 2025.04.13

この記事は約 4 分で読めます。
ヴェルファイアやハリヤーなどの新車にも乗れる!? テレビCMなどで見かける「カーリース」ってどうなの?
テレビCMやネット広告などで見かけるようになったカーリース。「新車にも乗れるの?!」と気になっている人もいるのではないでしょうか。そんな人のために、カーリースのメリット・デメリットをお伝えします。
宮野真弓

執筆者:宮野真弓(みやのまゆみ)

FPオフィスみのりあ代表、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)認定者

子育てファミリーや妊活カップルのライフプランニングを中心に活動しています。
結婚や妊活、出産、住宅購入など人生のターニングポイントにおけるお悩みに対して、お金の専門家としての知識だけでなく、不妊治療、育児、転職、起業など、自身のさまざまな経験を活かし、アドバイスさせていただきます。
https://fpoffice-minoria.jimdo.com/

カーリースって何?

カーリースとは、毎月定額の料金を支払うことで車を借りて利用できるサービスです。レンタカーやカーシェアリングと比べて契約期間が数年単位と長く、マイカーのように利用できる点が特徴です。
 
カーリースでは契約期間が設定されており、契約満了後は車をリース会社に返却しなければならないのが一般的です。
 
月額料金は「車両本体価格+諸費用-残価(契約終了時の想定査定額)」を契約期間で割って算出されます。諸費用には登録諸費用、自動車税等の税金、自賠責保険料を含むことが多く、リース会社やプランによっては車検費用などが含まれるケースもあります。
 
契約満了後は、契約を終了して残額を精算する、契約を延長して乗り続ける、別の車で新たにリース契約を結ぶなどの方法があるほか、リースしていた車を買い取れる場合もあります。
 

カーリースのメリット

カーリースの主なメリットを見てみましょう。
 

(1)初期費用を抑えられる

車を購入する際は、車両本体価格の他に税金や登録費用などの初期費用がかかります。
 
カーローンを利用する場合には頭金が必要になることも多いです。カーリースの場合はそれらの費用も月額料金に含まれているため、初期費用を抑えられます。
 

(2)毎月一定額で車に乗れる

カーリースは月額料金に税金や自賠責保険料などの維持費が含まれているため、家計管理がしやすくなります。
 

(3)取り扱っている車種やグレードが豊富

レンタカーやカーシェアリングと比較すると、車種やグレード、ボディーカラーやオプションなどの選択肢が豊富です。また、レンタカーやカーシェアリングと違って予約は不要で、レンタカーショップやカーシェアリングの駐車場まで車を借りに行く必要もありません。
 
さらに、契約内容によっては車検や定期メンテナンスをリース会社に任せられたり、24時間365日のロードサービスがついていたり、ガソリンの割引を受けられる場合もあります。
 

カーリースの注意点

多くのメリットがあるカーリースですが、注意点もあります。トラブル等を避けるためにもしっかりと確認しておきましょう。
 

(1)原則として中途解約できない

カーリースは原則として、契約期間中に解約や契約内容の変更はできません。やむを得ず中途解約する場合には違約金が発生する場合がありますので注意が必要です。
 

(2)走行距離に制限がある

カーリースでは走行距離に制限があるのが一般的です。上限を超えてしまった場合には追加料金が発生します。
 

(3)総支払額が高くなる場合がある

カーリースの料金には、車両本体価格や諸費用の他に、リース会社の利益となる手数料も含まれています。
 
そのため、現金一括購入と比べて総支払額が高くなります。また、オプションの選択によってはさらに支払額が高くなる場合がありますので、費用対効果を考えて選択する必要があります。
 

(4)原状回復費が必要になる場合がある

カーリースは契約終了後に、車を元の状態に戻して返却しなければなりません。傷やへこみがある場合には原状回復費が必要になる場合があります。そのため、ドレスアップや改造は基本的に禁止されています。元に戻せない改造をした場合には違約金を請求される場合もあります。
 

(5)残価精算が必要になる場合がある

契約終了時の査定額が契約時に設定した残価を下回る場合、差額を精算しなければならない場合があります。契約終了時の査定額が契約時に設定した残価を上回る場合、精算金を受け取れる場合もあります。残価精算が行われない契約方式もありますので、契約時に確認しましょう。
 

カーリースが向いているのはどんな人?

カーリースは次のような人に向いています。


・手頃な価格で新車やハイグレードな車に乗りたい人
・ライフスタイルや家族構成が変わる可能性が高い人
・毎月の支出を一定にして家計管理を楽にしたい人
・手続きやメンテナンスを任せたい人

カーリースは、ライフスタイルやニーズに合わせて柔軟に車を利用できるサービスです。メリットだけでなくデメリットや注意点をしっかりと確認し、カーローンなど他の方法とも比較しながら選択しましょう。
 
執筆者:宮野真弓
FPオフィスみのりあ代表、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP(R)認定者

【PR】
夫の家事への不安に関するアンケート
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集