更新日: 2020.09.29 その他暮らし

新型コロナウイルスの影響で急増!? こんな特殊詐欺にご注意!

執筆者 : 柘植輝

新型コロナウイルスの影響で急増!? こんな特殊詐欺にご注意!
新型コロナウイルス感染症への対策として政府や自治体がさまざまな施策を講じているところ、それに便乗する形の特殊詐欺が多発し、警察庁も注意を促しています。そこで、今回は最近多発している特殊詐欺について解説していきます。
柘植輝

執筆者:柘植輝(つげ ひかる)

行政書士
 
◆お問い合わせはこちら
https://www.secure-cloud.jp/sf/1611279407LKVRaLQD/

2級ファイナンシャルプランナー
大学在学中から行政書士、2級FP技能士、宅建士の資格を活かして活動を始める。
現在では行政書士・ファイナンシャルプランナーとして活躍する傍ら、フリーライターとして精力的に活動中。広範な知識をもとに市民法務から企業法務まで幅広く手掛ける。

特別定額給付金に乗じた特殊詐欺が特に多発

国民全員に10万円が一律給付される特別定額給付金ですが、それに乗じた特殊詐欺が特に多く発生し、警察庁や自治体は注意を呼び掛けています。
 
具体的には次のような方法でお金を振り込ませたり、個人情報を聞き出したりする事例が多く報告されました。
 
・市区町村や総務省の職員を名乗って申請に必要だとして個人情報を聞き出す。
・ATMを操作させて指定口座に手数料としてお金を振り込ませる。
・メールにて指定したページへアクセスするよう指示される。

 
まず、市区町村や総務省の職員がATMの操作を要求することは絶対にありません。特別定額給付金を受給するのに手数料は必要ではありませんし、世帯構成や銀行口座の番号などを職員から電話やメールにて問い合わせられることもありません。

新型コロナウイルスの影響で増えた特殊詐欺にはどんなものがある?

新型コロナウイルス感染症の影響で増加した特殊詐欺の手法にはどのようなものがあるのでしょうか。実際に発生した事例をもとに解説していきます。

保健所を名乗る男からの電話

保健所の職員を名乗る男性から「コロナの検査キットを送りたいので家族構成を教えてください」といった電話のあったことが事例として確認されています。
 
保健所から個別に検査キットを送ることは現在行われていませんし、事前の予告などなく電話によって家族構成など個人情報を聞き出すことも行われていません。

厚生労働省の職員を名乗る人から助成金の案内をされた

厚生労働省の職員を名乗る人間から電話があって助成金の案内をされたという事例も確認されています。
 
現在では、新型コロナウイルス感染症の拡大を乗り切るために数多くの助成金や補助金の給付が実施されていますが、厚生労働省の職員や市区町村の職員がそれについてアポイントなく電話で案内してくることはありません。

電話に出たら音声ガイダンスが流れてきた

突然電話がかかってきて、それに出たら音声ガイダンスで「新型コロナウイルス感染症の流行で給付金があります。案内に従ってください」と流れてきたという事例もあります。給付金などについてこのような電話案内は現在実施されていませんので、自動音声が流れる電話には注意してください。

特殊詐欺の被害に遭わないようにするにはどうしたらいい?

特殊詐欺の被害に遭わないためには、まず慌てず冷静になるよう心がけてください。そこで慌ててしまうと、普段であれば嘘だろうと見抜けるようなことでも見抜けずにだまされてしまいます。
 
電話でATMの操作やお金の振り込みを依頼されたり、頼んでもいない案内の電話がかかってきたりしたときはすぐにおかしいと考え、その話が本当に正しいものなのか、家族に相談するなどして確認することが大切です。
 
特殊詐欺は社会情勢に応じて次々に新しい手法が生まれているため、常に警戒しておかなければなりません。相談できる人が周囲にいない場合や相談しても解決しない場合は、最寄りの警察署に相談することで、適切なアドバイスや情報の提供を受けることができます。

新型コロナウイルスに乗じた特殊詐欺に注意

新型コロナウイルスに関わる混乱に乗じた特殊詐欺が多発しており、実際に被害も発生してきています。ATMの操作や手数料の支払いを求められたり、個人情報を聞き出してくる電話がかかってきた場合は特に注意が必要です。
 
特殊詐欺は次々に新しい手法が生み出されています。少しでもおかしいと感じたときは周囲の人に相談したり、警察に連絡するようにしてください。
 
[出典]
警視庁「新型コロナウイルス感染症に便乗した詐欺に注意」
警察庁「新型コロナウイルス感染症への対応について」
 
執筆者:柘植輝
行政書士