更新日: 2022.10.20 住宅ローン

定年後に残った住宅ローン。支払えなくなったらどうすればいい?

執筆者 : 菊原浩司

定年後に残った住宅ローン。支払えなくなったらどうすればいい?
住宅ローンの返済は最大35年にも及ぶため、定年退職などによりライフスタイルが変化した際に以後の返済が行き詰まってしまう恐れもあります。住宅ローンの返済が行えなくなるとどのような問題が生じるのか、また、その際の対応方法について解説していきます。
菊原浩司

執筆者:菊原浩司(きくはらこうじ)

FPオフィス Conserve&Investment代表

2級ファイナンシャルプランニング技能士、管理業務主任者、第一種証券外務員、ビジネス法務リーダー、ビジネス会計検定2級
製造業の品質・コスト・納期管理業務を経験し、Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)のPDCAサイクルを重視したコンサルタント業務を行っています。
特に人生で最も高額な買い物である不動産と各種保険は人生の資金計画に大きな影響を与えます。
資金計画やリスク管理の乱れは最終的に老後貧困・老後破たんとして表れます。
独立系ファイナンシャルプランナーとして顧客利益を最優先し、資金計画改善のお手伝いをしていきます。

http://conserve-investment.livedoor.biz/

【PR】おすすめの住宅ローン

PayPay銀行

おすすめポイント

・魅力的な低金利と充実した団信プラン!
・手続きもシンプルで来店不要
・書類提出も契約手続もネットで完了

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.085 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

 

住宅ローンが支払えなくなってしまうと

住宅ローンは長期間にわたって低金利で多額の融資を受けることができるため、マイホームを取得する際に多くの方が利用していますが、返済が滞ってしまうとこうしたメリットを失ってしまう恐れがあります。
 
住宅ローンの返済が滞った場合、まず返済を促す督促が始まります。これに応じることができないと金利優遇が失われて住宅ローンの金利が大きく上昇します。
 
さらに滞納が続くと期限の利益(期限が到来するまで返済をしなくてもよいという権利)を喪失し、住宅ローン残債の一括返済を求められますが、住宅ローンの返済すら滞っているのであれば残債の一括返済に応じることは困難です。
 
滞納が半年程度になると、住宅ローンを利用する際にマイホームに対し金融機関が設定した「抵当権」が行使されることになります。これによって金融機関は、マイホームを競売にかけ、その売却代金を住宅ローンの残債返済に充当します。
 
仮に売却代金が残債を上回った場合はその差額を受け取ることができるのでそれにより生活を立て直すこともできるかもしれません。
 
しかし、競売を経ても住宅ローンが完済できなかった場合は、マイホームを失った上に金利が上昇した状態で残債の返済を行うことになるため、最悪の場合は任意整理や自己破産に至ってしまうかもしれません。
 
住宅ローンの返済が難しくなった場合は滞納前に金融機関に返済見通しについて相談を行うことが大切です。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

マイホームの任意売却を検討しよう

住宅ローンの返済を続けるのが難しい場合、検討する選択肢がマイホームの売却です。競売による売却は市場相場よりも低い価格となってしまう恐れがあるため、適正な価格で売却するには任意売却が有効です。
 
売却代金を多く得ることができればそれによって住宅ローンを完済し、以後の生活資金を得られる可能性が高まります。
 
住宅ローンは滞納が始まってから1年程度で競売へと移行してしまいます。任意売却を行う場合は滞納する前に金融機関に相談し、できるだけ早く売却に向けて活動を始めることをおすすめします。
 

転居が難しい場合はリースバックも選択肢に

マイホーム売却してしまうと転居が必要になるデメリットもあります。もし転居が難しい場合は、金融機関にマイホームを売却して売却代金を手に入れた上で以後は賃貸住宅として居住を続けることのできる「リースバック」を検討するとよいでしょう。
 
リースバックは住宅ローンが残っていても利用することができ、契約する金融機関によっては礼金や火災保険料・事務手数料が不要などの特典を備えているものもあります。
 

まとめ

住宅ローンが完済できず、以後の返済を滞納してしまった場合、住宅ローンの残債にかかわらず、滞納からおよそ1年で金融機関によって抵当権が行使されマイホームは競売にかけられてしまい、その後の生活に大きな影響を及ぼしてしまいます。
 
滞納を起こす前に金融機関に相談することで、以後の返済計画の見直しやマイホームの任意売却・リースバックの利用など、競売よりも有利な選択肢を選ぶこともできます。返済が難しいと認識した段階で金融機関に相談を行うなど早めに対処するようにしましょう。
 
執筆者:菊原浩司
FPオフィス Conserve&Investment代表

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】

※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。

ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。

金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年3月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

住宅ローン 金利別ランキング【PR】

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】

※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。

ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。

金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年3月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

※1借入期間を35年超でお借り入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動

0.169 %

※住宅ローン金利優遇割適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ

当初10年固定

%

※当初期間引下げプラン

当初20年固定

%

※当初期間引下げプラン

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年2月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

 

ライターさん募集
住宅ローンランキング表はこちら