別荘の購入に利用できる? 「セカンドハウスローン」ってどんなもの?
配信日: 2022.10.25
今回は、セカンドハウスローンの概要や利用シーンなどを紹介していきます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
【PR】おすすめの住宅ローン
セカンドハウスローンとはどのようなもの?
セカンドハウスローンとは、その名のとおり、セカンドハウスや別荘、老後のための住宅などの購入、新築、リフォームなどに利用できるローンのことです。
セカンドハウスにかかる資金に特化しているのが特徴で、住宅ローンを抱えている場合でも申し込むことができます。
詳細な利用条件は、金融機関ごとで異なりますが、すでにセカンドハウスや別荘のローンを利用している際の借り換えにも利用可能です。
ただし、融資対象をセカンドハウスとしているため、原則、メインの住まいを購入するときの住宅ローンとしては利用できません。物件を利用する人も、自分や家族が対象です。ほかにも、ローン返済中は賃貸物件としての利用はできないなど、金融機関によってはさまざまな条件が設けられていることもあります。
【PR】おすすめの住宅ローン
セカンドハウスローンの利用シーン
拠点となる住まい以外の別宅であれば、生活サイクルや将来設計に合わせた多様な使い方ができます。
例えば、趣味の部屋や子どもの通学用として、自宅のほかにマンションを購入するのもいいでしょう。将来、出身地へ戻ることを見据えて、自宅とは別に実家の近くに別宅を建てるという利用方法もあります。また、リゾート地に別荘を建てておき、子どもが自立した後の住まいにするのも選択肢の一つです。
さらに、単身赴任が長引く際、現地でマンションを購入するという利用シーンも考えられます。単身赴任が終わったときにローンも完済できていれば、賃貸に出すなど投資物件として利用することも可能です。もちろん、家族で週末や休暇を過ごすための別荘の購入にも使えます。
セカンドハウスローンのデメリットは?
セカンドハウスローンは、2軒目の住居を購入するためのローンです。既存の住宅ローンとセカンドハウスローンの2本の返済が必要になるため、金融機関にとってはリスクが高く、利率が高めに設定されているケースもあります。
ただし、あくまで既存の住宅ローンと比べて高めというだけで、低金利に設定している金融機関もあるため、上手に選べばお得に活用できるでしょう。
金融機関の中には、利用条件として最低年収を「500万円以上」などと設定しているケースもあり、審査も、通常の住宅ローンよりもやや厳しい傾向にあります。
また、セカンドハウスローンは、住宅ローン控除の要件に該当しないため、控除の対象から外れてしまう点は押さえておきましょう。
セカンドハウスローンで別荘や別宅の購入がかなう!
セカンドハウスローンは、別荘や別宅の購入、新築に特化したローンです。拠点となる住まいのほかに物件を取得したいときは、セカンドハウスローンの利用を検討してみるといいでしょう。
セカンドハウスローンを活用すれば、これまでは難しいとあきらめていた別荘の夢がかなう可能性があります。金融機関によって利用条件や利率、融資の上限などが異なるため、比較検討したうえで、上手に活用するのがポイントです。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~
※弊社の提携会社のランキング
変動金利
固定金利10年
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。
【住信SBIネット銀行の注意事項】
※1借入期間を35年超~40年以内でお借入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.07%、40年超でお借入れいただく場合は住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。
【PR】おすすめの住宅ローン