
同じ繰り上げ返済でも、適した方法を選ばないとかえって損になることもあります。
そこで本記事では、返済期間短縮と返済額軽減それぞれの特徴や、どちらがお得かなどを紹介します。

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
【PR】おすすめの住宅ローン
auじぶん銀行
変動 |
年 0.289 % ※ ※au金利優遇割適用後の変動金利(全期間引き下げプラン) |
---|---|
当初10年固定 |
年 % ※ ※当初期間引下げプラン |
当初20年固定 |
年 % ※ ※当初期間引下げプラン |
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。
繰り上げ返済の2つの方法について解説
住宅ローンの繰り上げ返済とは、月々の返済とは別に借入額の一部または全額を返済することです。長期間支払いをしていかなければならない住宅ローンは、返済の仕方の選択がとても重要になります。
本項では、まず住宅ローンの繰り上げ返済の2種類について紹介します。住宅ローン繰り上げ返済の方法に悩んでいる方は、参考にしてください。
返済期間短縮
返済期間短縮とは、まとまった金額を元金の返済に充てて、返済期間を短縮する返済方法です。金利が高く、長いローンを組んだケースほどお得感があります。返済期間が短縮できれば、返済総額も減らせます。
返済額軽減
返済額軽減とは、返済期間を変えずに月々の返済額を減らす返済方法です。まとまった額を元金として返済すれば、ローンの総額も減ります。
例えば、子どもの教育費が高くなる前にある程度繰り上げ返済を行えば、月々の返済額を減らすことで家計に余裕をもたせられます。住宅ローンの金利が低い、もしくは固定金利を選んだ場合にメリットが大きいでしょう。手元にある程度お金を残しやすいのもメリットです。
返済期間短縮か返済額軽減はライフプランによる
住宅ローンは、元本だけでなく利息も合わせて払っていかなくてはなりません。金利が高く返済期間が長いほど返済総額は大きくなり、家計にとっては大きな負担になります。繰り上げ返済を検討するのに、返済期間短縮と返済額軽減のどちらを選択するべきかは、それぞれの家庭のライフプランによって異なります。
返済期間短縮は、利息の支払いが少ないので返済総額は安くなります。支払総額を安くしたい、早く完済して老後の資金準備をしたいといった場合は、返済期間短縮のほうがおすすめです。
一方、子どもの教育費がかかる、妻(夫)が育児や介護で仕事を辞めて収入が減るなどで、住宅ローンの負担が大きくなるということが予想される場合は、家計の安定に効果的である返済額軽減のほうがおすすめです。
ただし、借りた総額によっては、思ったほどの利息削減効果を得られない可能性もあります。繰り上げ返済を考えた場合は、「どのくらい繰り上げ返済すれば、どのくらいの期間返済期間が短くなるか」を事前に確認しましょう。
【PR】おすすめの住宅ローン
PayPay銀行
おすすめポイント
・魅力的な低金利と充実した団信プラン!
・手続きもシンプルで来店不要
・書類提出も契約手続もネットで完了
変動金利 |
年 0.349 % ※ ※全期間引下型 |
---|---|
当初10年固定 |
年 1.190 % ※ ※当初期間引下型 |
変動金利 |
年 0.349 % ※ ※全期間引下型 |
---|---|
当初10年固定 |
年 1.190 % ※ ※当初期間引下型 |
繰り上げ返済を行う際の注意点
繰り上げ返済を行う前に、預貯金の額やライフプランなどをよく確認しましょう。多額の繰り上げ返済をすれば、それだけ返済期間は短くなりますが、手元にお金がなくなってしまいます。また、ライフプランをよく考えていても、思わぬ出費が出てくることも珍しくありません。
繰り上げ返済を行うメリットは盛んに宣伝されていますが、デメリットはあまり知られていません。したがって、メリットだけでなくデメリットも把握したうえで、繰り上げ返済を行うかどうかを決めましょう。また、返済期間短縮と返済額軽減ならどちらがより負担が少ないか、確認することも大切です。
また、住宅ローンを利用した場合は住宅ローン控除が受けられますが、繰り上げ返済を利用したら住宅ローンの年末残高が少なくなるため、その分住宅ローン控除を受けられる額も少なくなります。そのため、繰り上げ返済をせずに、住宅ローン控除を受けたほうがお得ということもあり得ますので、返済方法の選択はしっかりとシミュレーションすることが大切になります。
繰り上げ返済はライフプランを考えて決断しよう
繰り上げ返済は、資金に余裕があればメリットが大きいものです。しかし、数千万円のローンを組んでいる場合、数十万円の繰り上げ返済をしても、メリットはそれほど実感できません。また、無理に繰り上げ返済をすれば手元のお金が少なくなり、いざというときに困ることもあります。
繰り上げ返済を考えているときは、まとまったお金が必要になる時期や、収入が変わりやすい時期などライフプランをよく考えて、繰り上げ返済の額や方法を決めましょう。
出典
金融広報中央委員会 知るぽると しっかりシミュレーション
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
住宅ローン 金利別ランキング ~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~
※弊社の提携会社のランキング
-
変動金利
-
固定金利10年
-
全期間固定金利
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。
住宅ローン 金利別ランキング
※弊社の提携会社のランキング
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。
【PR】おすすめの住宅ローン
auじぶん銀行
変動 |
年 0.289 % ※ ※au金利優遇割適用後の変動金利(全期間引き下げプラン) |
---|---|
当初10年固定 |
年 % ※ ※当初期間引下げプラン |
当初20年固定 |
年 % ※ ※当初期間引下げプラン |
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合がございますが、保証料相当額は金利に含まれており、別途、保証料は発生しません。
【PR】おすすめの住宅ローン
三菱UFJ銀行
おすすめポイント
・3つのプランから選べる魅力的な金利
・事前審査からご契約まで来店不要
・一部繰上返済手数料も無料!
変動 |
年 % ※ ※住宅ローン |
---|---|
当初10年固定 |
年 % ※ ※住宅ローン |
変動 |
年 % ※ ※住宅ローン |
---|---|
当初10年固定 |
年 % ※ ※住宅ローン |