更新日: 2024.04.22 住宅ローン

マイホームを買うのが夢です。子どもが生まれる前と後だとどちらがよいでしょうか?

執筆者 : 堀江佳久

マイホームを買うのが夢です。子どもが生まれる前と後だとどちらがよいでしょうか?
マイホームを購入する資金は、教育資金と老後資金と並んで、人生の三大資金といわれ、大きな金額が必要になります。したがって、マイホームを購入するタイミングはしっかり検討することが重要です。
 
今回は、家を購入する一般的な年齢を確認し、出産前と出産後のどちらが購入するタイミングとしてよいかを考えてみたいと思います。
堀江佳久

執筆者:堀江佳久(ほりえ よしひさ)

ファイナンシャル・プランナー

中小企業診断士
早稲田大学理工学部卒業。副業OKの会社に勤務する現役の理科系サラリーマン部長。趣味が貯金であり、株・FX・仮想通貨を運用し、毎年利益を上げている。サラリーマンの立場でお金に関することをアドバイスすることをライフワークにしている。

【PR】おすすめの住宅ローン

PayPay銀行

おすすめポイント

・魅力的な低金利と充実した団信プラン!
・手続きもシンプルで来店不要
・書類提出も契約手続もネットで完了

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.155 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

変動金利

0.315 %

※全期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

当初10年固定

1.155 %

※当初期間引下型

※自己資金10%以上の金利です

 

マイホームを購入する一般的な年齢

マイホームを購入した世帯主の年齢を、住宅別に表にまとめてみました。
 


 
図表1を見ると、注文住宅、分譲戸建住宅、分譲集合住宅では、30歳代が最も多く、中古戸建住宅、中古集合住宅は、40歳代が最も多いが、30歳代とそれほどの大きな差はないことが分かります。
 
30~40歳代は、子どもを持つ家庭が多く、まさに子どもを育てることと住宅のローンを返済することを同時に行っている年代といってもよいのではないでしょうか。
 
次に、こうしたマイホームを購入する子育て世代が、子どもを出産する前に購入したらよいのか、出産後がいいのかを考えてみましょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

マイホームの購入は、出産前と出産後のどちらがよいのか?

マイホームを購入する場合に、出産前と出産後でのメリットとデメリットを考えてみます。
 
出産前に購入するメリットの裏返しが、出産後に購入するデメリットになります。同様に、出産後に購入するメリットの裏返しが出産前に購入するデメリットになります。これらのメリット、デメリットをよく考慮に入れて、購入時期を検討する必要があります。
 

■出産前に購入する場合

 

【メリット】

(1) マイホーム探しを落ち着いてできる
(2) 子どもがいないため、引っ越しがスムーズにできる
(3) 出産前のほうが子どもの日用品などがないので、引っ越しの荷物が少なくて済む
(4) 新しい場所に慣れてから落ち着いて子育てができる

 

【デメリット】

(1) 子どもの人数・性別が分からないので、間取りを考えづらい
(2) 出産後の生活費が分からず、住宅ローンの返済プランが立てにくい

 

■出産後に購入する場合

 

【メリット】

(1) 子どもの人数・性別が分かってからのほうが、間取りを考えやすい
(2) 出産後の生活費が分かり、住宅ローンの返済プランが立てやすい

 

【デメリット】

(1) 子どもがいるため、マイホーム探しを落ち着いてできない
(2) 子どもがいるため、引っ越しをスムーズにできない
(3) 子どもの日用品などがあり、引っ越しの荷物が多くなる
(4) 新しい場所に慣れる前に子育てをする必要がある

 

まとめ

マイホームを購入するタイミングについては、出産前と出産後それぞれにメリット・デメリットがあります。したがって、子どもが生まれるからといって、無理をしてでもマイホームを手に入れるということではありません。ご夫婦で、メリット・デメリットを踏まえて、十分話し合って決めることがよいでしょう。
 
なお、マイホームの購入は、人生の三大資金といわれるほど、大きな買い物です。したがって、夫婦だけで結論がでない場合には、ファイナンシャルプランナーや住宅会社といった第三者に相談することも選択肢の一つとして考慮するとよいでしょう。
 

出典

国土交通省住宅局 令和4年度 住宅市場動向調査 報告書(令和5年3月)
 
執筆者:堀江佳久
ファイナンシャル・プランナー

住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】

※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。

ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。

金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年5月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

住宅ローン 金利別ランキング【PR】

※弊社の提携会社のランキング

【auじぶん銀行の注意事項】

※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。

ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。

金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年5月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

※1借入期間を35年超でお借り入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

auじぶん銀行

おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動

0.169 %

※住宅ローン金利優遇割適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ

当初10年固定

%

※当初期間引下げプラン

当初20年固定

%

※当初期間引下げプラン

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

・変動金利について
※2024年5月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

 

ライターさん募集
住宅ローンランキング表はこちら