更新日: 2024.11.18 住宅ローン
今、家賃8万円です。家をローンで買って家賃と同じ支払いにしたいのですが、総額いくらまで借りられますか?
今回は現在、家賃8万円を毎月支払い、賃貸で暮らしている人の場合、住宅ローンは総額でいくらくらいまで借りられるのかを確認してみましょう。
執筆者:飯田道子(いいだ みちこ)
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト
金融機関勤務を経て96年FP資格を取得。各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。
どの金融機関にも属さない独立系FPです。
【PR】おすすめの住宅ローン
金利が高くなるほど、借入可能額は減ってしまう
住宅ローンとして毎月8万円支払う場合、借入可能額はいくらになるのでしょうか。住宅支援機構「フラット35」の、ホームページ上で確認できるシミュレーターで試算してみました。
シミュレーションしたのは、借入期間35年で金利1.5%もしくは金利2.0%で借りた場合、借入期間50年で金利1.5%もしくは金利2.0%で借りた場合の全4パターンです(いずれも元利均等返済)。
シミュレーションした結果、借入可能額は以下のようになりました。
・借入期間35年で金利1.5%の場合は2612万円、金利2.0%の場合は2415万円
・借入期間50年で金利1.5%の場合は3375万円、金利2.0%の場合は3032万円
シミュレーションから分かることは、金利が低く借入期間が長くなるほど、借入可能額は増えることが分かります。反対に金利が高くなれば、借入可能額は少なくなります。
できるだけ多く借りたいなら、中長期的な金利見通しを考慮して、できるだけ金利が上昇する前に申し込むと多めに借りることができるかもしれません。
【PR】おすすめの住宅ローン
カードローンやクレジットカードのリボ払い等に注意しよう
住宅ローンを検討中の人のなかには、カードローンの残債がある人もいるのではないでしょうか?
カードローンはいつでも好きなときに借りられるという特性があるため、返済額が残っている、完済していても日が浅い場合などには、住宅ローンの審査に影響を与えることが少なくありません。
そのほかに、クレジットカードのリボ払いを利用している場合も要注意です。リボ払いは借入金という位置付けになるため、住宅ローンの審査に影響を与えます。
いずれのケースも、本来であれば借りられるであろう金額から、カードローンなら借入枠分を、リボ払いなら残高を住宅ローンの融資額から減らして融資されるのが一般的です。
基本的に、カードローンやクレジットカードのリボ払いの金利よりも、住宅ローンの金利のほうが低く設定されています。
低金利の住宅ローンをできるだけ多く借りたいなら、住宅ローンを申し込む前に、カードローンは完済し解約する、借り入れがない場合でも解約することをお勧めします。クレジットカードのリボ払いも、カードローンの借り入れと同様に完済しておくとよいでしょう。
よくあるケースとしては、夫が家族に内緒でカードローンを借りていて、本来、借りられるであろう金額まで借りられずに減額されてしまい、もめてしまうという話を耳にすることが少なくありません。
家族に話すことはもちろん、不動産会社の担当者にも、どのような借り入れがあるのかを事前に説明しておくことも大切です。
借りられる金額と返せる金額は違うことも知っておこう!
現在の家賃と同じなら、住宅ローンの返済に回せば問題はないと考えるでしょう。
しかしながら、ライフスタイルや家族構成や収入は、時間の経過とともに変わってきます。そのため、当初は問題なく返済できる金額であったとしても、途中から返済が厳しくなってしまうことが考えられます。
賃貸であれば、安い家賃の家に住み替えることもできますが、住宅を購入した場合には住んでいる物件を売却し、安い家へ引っ越しすることになり、賃貸の住み替えほど簡単ではないでしょう。
そもそも、借りられるお金と返せるお金は同じ額ではありません。ご自身のライフプランとそれに伴って発生する、資金需要に対応できるかを十分検証していきましょう。
たとえ家賃と同額であっても、さまざまな支出を考慮しながら、この先、無理なく返済できるのかを見極めて借りるということが大切です。そうすることで、スムーズに完済できるようになるのではないでしょうか。
出典
住宅支援機構 フラット35 新規借入れを検討の方
執筆者:飯田道子
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、海外生活ジャーナリスト
住宅ローン 金利別ランキング【PR】~あなたのニーズに合った住宅ローンをチェック!~
※弊社の提携会社のランキング
変動金利
固定金利10年
【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。
※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。
※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。
※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます
・変動金利について
※2024年11月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割・J:COM TV優遇割は戸建のみ対象
※J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。
※1借入期間を35年超でお借り入れいただく場合は、ご利用いただく住宅ローン金利に年0.15%が上乗せとなります。
【PR】おすすめの住宅ローン