「老後絶対にお金に困らない」ためには結局「長く働く」のが最強の対策!? 平均支出額と年金の平均受給額を確認
配信日: 2023.02.11
そこで本記事では、お金に困らない老後の暮らしを実現できるように、どのような対策があるのか紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
平均受給額と平均支出額を比較
対策を検討するにあたり、まず「年金と老後の支出の関係」について把握することが大事です。年金ですべての支出をまかなえるなら、老後の経済状況をあまり心配する必要はないでしょう。しかし、実際は支出が上回ってしまうケースも少なくありません。
厚生労働省がまとめた令和3年度の「厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、1ヶ月当たりの平均受給額は国民年金が約5万6000円です。そして、老齢基礎年金を含む厚生年金は約14万6000円となっています。
一方、総務省がまとめた令和3年度の「家計調査年報」によると、65歳以上の単身無職世帯による消費支出の平均は、1ヶ月当たり約13万2000円です。「消費支出」とは生活を維持するための出費であり、実際はそれ以外に納税をはじめとした「非消費支出」も生じます。したがって、平均の金額を比較した場合、年金で支出の総額をカバーするのは難しく、対策の必要性を理解できるでしょう。
別の手段で受け取る金額をアップ
一般的な年金だけで支出をまかなえそうにない場合、基本的な対策として「別の年金」を受け取ることが挙げられます。例えば、民間の保険会社が提供する「個人年金保険」への加入も検討すると良いでしょう。定期的に保険料を支払うことで、設定した年齢に達すると保険金を受給できる「貯蓄型」の金融商品です。
また、「iDeCo(イデコ)」もよく利用されており、年金に上乗せする形で老後資金を準備できます。これは個人型確定拠出年金と呼ばれるもので、実施しているのは厚生大臣の認可を受けた「国民年金基金連合会」という法人です。自分で掛け金の拠出や運用方法の選択などを行い、将来的に掛け金と運用益を受け取れます。つまり、投資による資産運用の一面も強いということです。
働き続けることが一番の対策?
上記の対策の根底にあるのは、「老後の収入を増やす」という考え方です。
「それなら、結局働き続けたほうが良い」と感じる人もいることでしょう。労働によって継続的な対価を得られるなら特に問題はありません。勤務先から給与を受け取っている場合でも、基本的には年金を受給できます。
とはいえ、高齢になると体力が落ち、若い頃のように盛んに働くのは困難になりやすいです。そのため、老後に行う労働の収入をあてにしても、想定どおりには進まないリスクがあります。
よって、早い段階から資金を蓄え、それを増やしておくことが理想です。積極的に資産運用を続けて、まだ不足しそうな見通しなら、働いてまかなうという方針が得策といえます。
老後の生活をイメージして早期の対策を!
老後を迎えてからお金に困りたくないなら、年金と支出のバランスについて検討が必要です。平均受給額などのデータを参考にすると、収支がマイナスになる可能性があると判断できます。
対策として長く働くことが挙げられますが、健康状態が良くなければ不可能です。そのリスクを踏まえて資産運用も視野に入れ、老後の生活資金を増やすためのプランを早めに考えましょう。
出典
厚生労働省 令和3年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況
総務省統計局 家計調査年報(家計収支編)2021年(令和3年)II 総世帯及び単身世帯の家計収支
厚生労働省 iDeCoの概要
日本年金機構 働きながら年金を受給する方へ
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部