定年後も「10人中7人」は働いている!? 仕事選びのポイントについても解説

配信日: 2023.06.24

この記事は約 3 分で読めます。
定年後も「10人中7人」は働いている!? 仕事選びのポイントについても解説
一昔前の日本では、定年後は年金をもらいながらゆっくりという人が多かったかもしれません。しかし、現在は多くの人が定年後も働きながら生活しています。本記事では、定年後に働いている人がどれくらいいるのか、定年後に仕事を見つける際のポイントについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高齢者人口と就業率は増加傾向

総務省によると、日本の総人口は減少していますが、65歳以上の高齢者は過去最高の3627万人です(2022年9月15日時点)。全人口に占める高齢者の割合も、1990年は12.1%だったのが、2000年は17.4%、2020年は28.6%と、急激に増加しています。
 
また、高齢者の割合が増えている中、高齢者の就業率も増加しています。各年齢における就業率は図表1のとおりです。
 
図表1

2011年 2016年 2021年
65歳以上 19.2% 22.3% 25.1%
60~64歳 57.1% 63.6% 71.5%
65~69歳 36.2% 42.8% 50.3%

総務省統計局 統計トピックスNo.132 統計からみた我が国の高齢者 -「敬老の日」にちなんで-を基に作成
 
各年齢で増加していますが、特に定年直後の60~64歳では、最新で10人中7人、65~69歳でも半分の人が働いているようです。
 

定年後に仕事を見つけるポイント

続いて、定年後に自分にとってよい仕事を見つけるポイントについて見ていきましょう。
 

優先順位を決める

定年後、納得のいく仕事を見つけるには、いろいろな項目に対する優先順位を決めることが大切です。「通勤時間が短い」「土日が休み」「勤務時間に融通が利く」など、自分に合った働き方をしたいところです。
 
自分が決めた優先順位に基づき、仕事を探すことで、ストレスを感じずに無理なく働ける仕事に出会える可能性を上げられます。
 

いくら稼ぎたいのかを決める

定年後は年金を受け取りながら働くという人も多いでしょう。その場合、日々の生活に必要なお金と、それを賄う年金や貯蓄との兼ね合いをよく考えることが大切です。
 
具体的に毎月いくら支出があり、年金ではいくら不足するのか、貯蓄の今後の使用予定などを考慮し、定年後の仕事でいくら稼ぎたいのかをよく検討しておきましょう。
 

自分の経験やスキルを棚卸し、できることを明確にする

新卒と異なり、定年後に仕事を見つける際には、今まで培ってきたスキルを生かせることが大いにあります。
 
自分の中では「たいしたことをしていない」と思っていても、実は社会的には貴重だったり、必要とされていたりすることも少なくありません。これまでの社会人生活の中で得た経験やスキルをはっきりさせることで、自分に何ができるのかが明確になり、面接などでのアピールにもつながるでしょう。
 

さまざまなツールや機会を活用する

定年後の仕事探しは、自分1人で探すのには限界があるかもしれません。ハローワークやシルバー人材センター、就職エージェントなどの頼れるツールは数多く存在します。また、これまでのキャリアで培った人とのつながりも少なくないでしょう。
 
活用できるツールや機会は最大限活用し、仕事探しを有利に進めたいところです。
 

まとめ

現代では、定年後も働き続けている人はかなりいます。働くことは大変な面もありますが、社会とのつながりが維持できたり、生活が安定したりといったメリットもあります。今のうちに定年後の収支について考え、働くかどうか考えておきましょう。
 

出典

総務省統計局 統計トピックスNo.132 統計からみた我が国の高齢者 -「敬老の日」にちなんで-
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集