更新日: 2024.01.26 その他税金

節約のために「税金が高い」ことを口実に旦那の「たばこ」をやめさせたいです。たばこ税はどれくらいかかっていますか?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

節約のために「税金が高い」ことを口実に旦那の「たばこ」をやめさせたいです。たばこ税はどれくらいかかっていますか?
たばこは価格が年々上昇しており、なかなかたばこをやめられない愛煙家にとっては、大きな負担になっているでしょう。家族が吸っている場合、家計にも影響を及ぼしかねませんので、やめさせたいと考える方もいます。
 
本記事では、たばこ税の内訳を紹介して、年間どれくらいの負担になっているかを計算していきます。ぜひとも、たばこをやめさせるための資料としてお役立てください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

たばこには複数の税金がかかっている

たばこは税負担が大きい商品として広く知られています。たばこ税といっても1種類だけではなく、内訳を見てみると、数種類の税金が課せられているのです。たばこには、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税の4種類の税金が課せられています。ここでは、各税金の詳細を紹介します。
 

国たばこ税

国たばこ税は、紙巻きたばこの場合、1000本単位で課せられています。2024年1月現在の国たばこ税は、6802円/1000本です。1本あたり約6.8円、1箱(20本入り)あたり約136円の税金が課せられています。
 

地方たばこ税

地方たばこ税も、紙巻きたばこの場合、1000本単位で課せられています。2024年1月現在の地方たばこ税は、7622円/1000本です。
 
地方たばこ税は、道府県たばこ税と市町村たばこ税の2つに分けられており、道府県たばこ税が1070円/1000本、市町村たばこ税が6552円/1000本という内訳です。1本あたりにすると約7.6円、1箱(20本入り)あたり約152円の税金が課せられています。
 

たばこ特別税

たばこ特別税も、紙巻きたばこの場合、1000本単位で課せられています。2024年1月現在の特別たばこ税は、820円/1000本です。1本あたり約0.8円、1箱(20本入り)あたり約16円の税金が課せられています。
 

消費税

消費税は1箱(20本入り)あたり9.1%かかっています。仮に1箱の価格が580円とすると52.73円の消費税が課せられます。
 

紙巻きたばこ1箱あたりの税金額

ここでは紙巻きたばこ1箱にかかる税金額を計算します。今回は1箱(20本入り)で580円の商品を用います。


国たばこ税:約136.04円
地方たばこ税:約152.44円
たばこ特別税:約16.4円
消費税:約52.73円

580円のたばこ1箱(20本入り)あたり、合計で約357.61円の税金がかかっていると分かりました。
 
つまり、普段支払っているたばこ代は、約6割が税金なのです。仮に消費税以外の税金がかからないとすると、約275円で購入できます。
 

たばこをやめると年間でいくらの節約ができる?

たばこには大きな税金が課せられていることが分かりましたが、普段たばこを日常的に吸っている方が禁煙すると、どれくらいの費用が浮くのかと気になります。
 
ここでは、1箱(20本入り)580円のたばこを1日1箱吸う方が禁煙すると、年間いくらお得になるかを計算します。
 
580円/日×365日=21万1700円/年
 
年間で21万1700円もの節約につながると分かりました。1日あたり580円分も消費していると、年間でかなり大きな金額になります。またたばこ税は、今後も引き上げられる可能性があります。
 
たばこを吸い続けると、生活費への負担も増すため、節約を考える場合には、税金が高くなる前にやめる算段をつけておくとよいでしょう。
 

たばこの価格は約6割が税金

たばこには大きな税金が課せられており、その種類は、国たばこ税、地方たばこ税、たばこ特別税、消費税の4種です。消費税以外の3種は、たばこ1000本あたりの税金額が定められています。
 
すべての税金を合わせると、たばこ価格の約6割が税金であると分かります。1箱(20本入り)580円のたばこには、合計で約357.61円の税金がかかっているのです。さらにたばこ税は、今後も引き上げが行われる可能性があります。
 
家族がたばこを吸っていて、家計への負担が大きいという方は、たばこにかかっている税金の割合を説明して、減らしたり禁煙したりするように説得してみるとよいでしょう。
 

出典

財務省 たばこ税等に関する資料
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集