更新日: 2024.05.02 その他税金
近所に「空き地」を持っている地主さんがいますが、「売却」しないようです。「税金」もかかるのになぜでしょうか
そこで今回は、空き地を所有することでかかる税金や、空き地を売却しない理由について調べてみました。空き地を売却しない理由はさまざまですから、地主に聞いてみれば条件次第では売ってくれるかもしれません。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
空き地を所有することでかかる税金
空き地は所有しているだけで税金を支払う必要があります。主な税金には以下のようなものがあります。
・固定資産税
固定資産とは、住宅地や田んぼなどの土地、住宅や店舗などの家屋、工場の機械や会社の備品などの償却資産を総称したものです。こうした固定資産にかかる税金が固定資産税です。
総務省によると、2022年度で4155万人の土地所有者が固定資産税を納税しているとのことです。空き地を所有している人は、所在する市町村に市町村税として納税します。税額は「課税標準額(土地の評価額)×税率(原則1.4%)」で算出します。
・都市計画税
都市計画事業や土地区画整理事業を行う市町村が、都市計画区域内にある土地や家屋に対して、その事業に必要な費用に充てるために課す税金が都市計画税です。
総務省によると、2022年度には2234万人の土地所有者が都市計画税を納税しているとのことです。税額は「課税標準額(土地の評価額)×税率(0.3%以下※市町村の条例による)」で算出します。
空き地を売却しない理由として考えられること
空き地を地主が売却しない場合は、さまざまな理由が考えられます。
将来、空き地を活用する予定があるかもしれません。例えば、家族の誰かが家を建てたり、相続する相手が決まっていたりする場合です。
または、価値が上昇するのを待っていて、タイミング次第で売却を検討するかもしれません。都市計画道路の着工や土地区画整理事業の開始などは、土地の価格が上昇する可能性のあるタイミングです。
過去に売りに出したところ「買い手が見つからなかった」「価格が安すぎた」などの理由で、空き地を売却しないでそのままにしているケースも考えられます。もし購入を検討している場合は、地主に直接または近所の不動産業者を通して、土地を売る気はないか確認してみるとよいでしょう。値段によっては土地を売ってくれるかもしれません。
空き地を売却しない理由はさまざま! 購入を検討しているなら地主に連絡してみよう
空き地を売却しない地主もいますが、それには将来利用する予定があったり、土地の価値が上昇するタイミングを待っていたりするなど、さまざまな理由が考えられます。中には「売りに出しても買い手が見つからない」「高く売れない」などといった理由で、空き地をそのままにしていることも考えられます。
もしもその土地の購入を検討しているのであれば、価格など条件によっては売ってくれるかもしれません。空き地を売却しない理由が定かでなければ、近所の不動産業者や地主本人に尋ねてみるのもよいでしょう。
出典
総務省 やさしい地方税 固定資産税
総務省 やさしい地方税 都市計画税
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー